<第一回ソマティックフェスタ> http://www.somaticfest.com/ 日時:2015年10月2日(金) 主催:日本ソマティック心理学協会 企画運営:SPN(ソマティック・プラクティショナー・ネットワーク) 【10月2日(金) 10:00~11:40 フェルデンクライス・メソッド】 フェルデンクライス・メソッドは、 物理学者でもあるモーシェ・フェルデンクライスが体系化した、 とてもユニークで洗練された学習システムです。 1940年代に体系化されたこのメソッドは、心身の調和、 機能の改善を促す革新的なソマティックエデュケーションとして、 イスラエル、欧州、北米など世界的に広まっていきました。 今回のワークショップでは、フェルデンクライス・メソッドの ATM(Awareness through Movement 動きを通しての気づき)と呼ばれる グループレッスンを体験していただきます。 講師の指示で、動きを探求する事により、体の気づきを高め、脳神経システムに働きかけ、 自己の再組織化や動きの学習を促していきます。 フェルデンクライス・メソッドのレッスンは、人間の可能性を目覚めさせ、 体、心、環境との調和、、健康の増進、関節可動域の向上や柔軟性の促進、 慢性的な痛みや緊張からの解放、スポーツの技能やパフォーマンスの向上、 そしてなによりも日常生活をより快適にしていくことを助けます。 ゆっくりと負担の無い動きを使ったレッスンなので、どなたでもご参加いただけます。 フェルデンクライス・メソッドのレッスンを通して、自分の体の可能性を感じてみてください。 「ソマティック」とは? 「ソマティック」とは、生き生きとした身体(Soma)を通じた体験的な学びを意味します。 身体だけのエクササイズではありません、頭だけの学習ではありません。 本来的に身体と心理は一体で、分けることはできないのです。 様々なボディワーク、ダンス、セラピーなどを通じてココロとカラダのつながり、 統合を大切にしていく基本態度が「ソマティック」といえるでしょう。 SPNについて: 「ソマティック・フェスタ」の企画運営をするSPN(ソマティック・プラクティショナー・ネットワーク)は、 様々な種類のソマティックスやソマティック心理療法の実践者によるネットワークです。 日本ソマティック心理学協会の会員有志を主体に構成されています。 ソマティックな学びと実践において、お互いの切磋琢磨を通じて、 その普及をサポートすることを目的としています。 多くの人に、百花繚乱、豊かなソマティックな体験のテイストを味わってもらいたい、 それなら自分たちの手で、その機会を作り出していこうというSPNメンバーの熱い思いから、 「ソマティック・フェスタ」の企画が進行し、今回の実現へといたりました。 日本ソマティック心理学協会(JASSP)について: 身体と心のつながりの回復、ボディ・マインド・スピリットの統合のため、 諸領域の垣根を取り払って広く深く学ぶ窓口の提供を目的に、2014年に設立されました。 ソマティックス、ソマティック心理学、 そして身体性に根ざしたスピリチュアリティの分野で活躍する心理学などの学者、 身心技法の実践家などによって結成され、日本を代表する組織として成長しています。 *詳しくは:http://somaticjapan.org をご覧ください。 その他にもさまざまなクラスが開催されます。 詳細お申込みは、下記をご参照ください。 http://www.somaticfest.com/
第一回ソマティックフェスタ 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。