【紫陽花守りワークショップ】のお知らせ🏵 atelierハナイカダさんとフラワーブティックPAÜSEが、初めてのコラボワークショップを開催致します。 今回のテーマは... 【紫陽花守り】づくり。 6月の季節をより楽しんでいただけたらと思い… 古くから、梅雨時期の邪気を払うおまじないとして知られる「紫陽花守り」。6月の6が付く日や夏至に飾り、1年間吊るしておくと嫌な空気を追い出し、幸せに暮らせると伝えられています。 日本庭園のある空間で穏やかな静寂を味わいながら、ドライフラワー作家と一緒に「紫陽花守り」を作ってみませんか? 他にも様々なお楽しみ体験も沢山ご用意いたしました。 ◆開催日時 ~1DAY~ 2022.6/16 (木)atハナイカダ囲炉裏 ①10:00-11:00 残りわずか ②11:00-12:00 ③13:00-14:00 ④14:00-15:00 1枠 1時間の予約制 定員3名まで ~2DAY~ 2022.6/21 (火)at奇遇庭小屋 ①10:00-11:00 ②11:00-12:00 ③13:00-14:00 ④14:00-15:00 残りわずか 1枠 1時間の予約制 定員3名まで 2DAYSを予定しております。 ◆内容 ・「紫陽花守り」づくり ドライフラワー専門店「PAÜSE」がセレクトした生花を使って、ドライフラワーの工程を楽しめる「紫陽花守り」づくりを体験いただけます。 ・季節の和菓子をご賞味 [御菓子司 旭苑]様 6月限定 紫陽花モチーフの上生菓子で季節を感じる一口をお楽しみください。 お皿は [陶芸家上島かな子]さんの作品を使わせていただきます。 ・和紙ちぎり体験 [紙しごと双清]様の和紙を使って、上生菓子をのせる“かいしき”を作ります。和紙をちぎる際の独特な感触を味わって。 「庭創作はないかだ」が手がけた日本庭園・坪庭を眺めながら、五感で楽しむ潤いのひとときを過ごしませんか? ◆参加費 ワークショップ費+和菓子セット付き ¥6,000(税込) ※お支払いは 現金・paypay・各種クレジットカード・各種交通系電子マネー対応可能です。 ◆各会場 2022.6.16 会場 [ハナイカダ]囲炉裏 〒193-0834 八王子市東浅川町90 ・駐車場有り※お車でご来店の際には予約時にお申し出ください。 2022.6.21 会場 [奇遇庭]小屋 〒193-0832 八王子市散田町4-28-9 ・駐車場有り※お車でご来店の際には予約時にお申し出ください。 ◆ご予約方法 メールまたはお電話にてご予約下さい。 ご予約時には下記記載事項をお伝え頂けますと、スムーズです。 ・氏名 ・希望日/時間 ・電話番号 ・駐車場利用の有無 ※その他ご要望があればご記載ください。 08041770674 ※電話受付時間 平日10:00-17:00 pause@softbank.ne.jp . ------------------- *キャンセルについて こちらのワークショップは生花を使用する為、ご予約後のキャンセルは原則ご遠慮頂いております。 ご都合が悪くなった場合は、必ずご連絡ください。 ご都合でのキャンセルの場合は仕入れの関係上、開催日の1週間前までにお知らせ下さい。 なお、ご本人様やご家族の方のご体調不良等ありましたら無理をせずに、ご参加を見合わせていただけますようにお願い致します。 当日ご参加出来なかった場合は、花材や作品のお渡しをさせて頂くことにご協力頂けますと幸いです🙏 -------------- 何かご質問等あればお気軽にお問い合わせください。 皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしてお待ちしております。 #八王子ワークショップ #紫陽花守りワークショップ #高尾 #八王子市 #八王子 #西八王子 #東浅川町 #散田町 #ドライフラワー . #ドライフラワーショップ #日本の文化 #和菓子 #古民家 #西八 #大人の習い事 #西東京 #相模原 #中央線 #京王線 #西八王子を盛り上げる会
6/16(木),21(火)西八王子・高尾で紫陽花... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。