はじめまして。中島真次郎と申します。 この度「プラクティス」という英語専門塾を始めるにあたり、ただいまモニターになっていただける方を募集しています。 塾のコンセプトとしては「小中学生から始める本格英語」を掲げ、歌やゲームなどのお遊びレベルの英語学習ではなく、小中学生からでもきちんと文法事項も理解させる本格的な英語学習をしていきたいと考えています。 本格的と申しましても、従来のような単語や文法暗記を強制する学習ではなく、マンガやアニメを使って実際に使われている英語をベースに解説し、小中学生の時点から高校レベルの語彙・文法の習得を目指します。 現在参加していただいてる生徒は「キャプテン翼」や「東京リベンジャーズ」などの漫画を使って学習しています。さらにLingQというアプリを使い、Youtube上のアニメを使ってリスニングとリーディング(文法)の両方のスキルを高めていきます。 最近はスピーキングにも取り組ませたいと考える方が増えていますが、そもそも十分なリーディング、リスニングスキルがなければスピーキングはできるようになりません。まずはインプット力の向上が話す・書くためにも必要なことと考えております。 募集要項としましては以下のとおりです。 指導期間:3ヶ月 募集人数:2名様(集まり次第締め切ります) 学年:小学校4年生〜中学3年生まで 費用:指導料は無料ですが、指導に使うアプリや教材費がかかります(月1,000円程度をご負担いただける方) その他条件: ・1ヶ月ごとにアンケートの提出(またはインタビュー)に応じていただける方 ・PC・スマホ・タブレットなどでの学習環境が整っておられる方(相談可能) ・定期的に英語能力を測るための試験を受験していただける方(英検など) 指導はオンラインで行うので、全国どこからでも参加が可能です。 私の自己紹介としまして、学生時代は全国模試で偏差値70やセンター試験で194点をとっていました。しかし、大学に入ってからネイティブの授業や洋書や映画を見てみてもさっぱり分かりませんでした。 そこで学校の英語学習では本当の英語力は身につかないことを悟り、複数言語話者や第二言語習得理論を研究し、ECCの講師として採用されるまでにもなりました。資格としてはTOEIC855、英検準1級(先日1級を受けまして自己採点では1次合格ラインを超えました)を保有しております。 現在は学習塾で6年ほど英語科講師として中高生を対象に英語を教えております。阪大京大を目指す難関クラスも担当させていただいており、中高のどの学年でも英語の指導ができます。 先ほども申し上げたとおり、「漫画やアニメ」を使って英語を学んでいきます。ただ読んでセリフの和訳をするだけでなく、テストに出てくる単語や文法事項にも触れていくため、受験英語で必要な英語力も身につけさせます。 漫画・アニメを使う意図としては、以下の3つがあります。 1.生徒たちに楽しんで英語を学んでほしい 学校のような不自然な会話、理屈重視の文法、単語暗記では楽しんで英語を学ぶことはできません。何事も楽しく感じることで文法・語彙の知識は勝手に身についていきます。 2.実用的な英語を学んでほしい 学校の英語は文法の解説用の不自然なものや文章英語が多く、会話で使われる自然な英語に触れる機会がほとんどありません。だから日本人の多くが会話を苦手としてしまうのです(書き英語と話し英語は全然違います)。 漫画やアニメを通じて、自然な英語表現を身につけることができるため、英会話でも使える 3.読書の習慣を身につけてほしい 日本人が英語を苦手とする最大の原因は学校でのインプット量が少なすぎることです。授業のほとんどが文法や問題の解説、和訳などに当てられ純粋に英語に触れる時間と量が決定的に少なすぎます。問題を解くために読む英語ではなく、純粋に楽しんで読む読書やリスニング時間がもっと必要なのです。 理想は洋書の読書ですが、最初のうちはそれは難しいので漫画で慣れてさせていきます。漫画で英文を読む習慣と文法が分かれば普通の本も読めるようになっていきます。 以上長くなりましたが、もし興味のある方はご参加いただければと思います。 よろしくお願い致します。 英語専門塾プラクティス 中島真次郎
【小中学生対象のモニター募集漫画とアニメで英語を... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。