<お任せする仕事内容> お客様からお預かりした手荷物の仕分け・搬送 飛行機への搭載、到着した手荷物の搬送・返却などを担当します。 <具体的な仕事の流れ> ▼仕分け チェックインカウンターでお預かりした手荷物を便別に仕分けます。 ▼積み込み 仕分けた荷物をコンテナに丁寧に隙間なく積みます。 重く大きな手荷物はコンテナの下部に積むことで全体のバランスをキープ。飛行機に乗るお客様が安心して手荷物を預けられる。 ──そんな当たり前を支えています。 ▼搬送 特殊車両の資格取得後は、手荷物が積み込まれたコンテナを飛行機まで搬送。最終手荷物を搭載したカートを飛行機に搭載するこのポジションは定時運航を左右する最後の要です。 飛行機の貨物ドアを閉め、車輌を離脱するといよいよ出発! ------------------------------- \★重要なポジションだからこそ/ 安全なフライトを守る重要なミッションをお任せするからこそ、待遇も充実。賞与は今年度4~4.4ヶ月分にアップ予定! 最大月3.8万円の空港近接地居住補助制度もご用意しています。 大好きな空港の近くで生活できて、手元に残るお金も多いと社員からも好評の制度で、あなたをお待ちしています! 配属先により勤務地が異なります。 【国際線】東京都大田区羽田空港2-6-5 第3ターミナル内1階 【国内線】以下のいずれか ・東京都大田区羽田空港3-4-2 第2ターミナルビル1階 ・東京都大田区羽田空港3-2 東貨物E-3棟 最寄り駅:【国際線】 ・京浜急行電鉄空港線「羽田空港第3ターミナル」駅 ・東京モノレール「羽田空港第ターミナル」駅 【国内線】 ・京浜急行電鉄空港線「羽田空港第1・第2ターミナル」駅 ・東京モノレール「羽田空港第1ターミナル」駅または 「羽田空港第2ターミナル」駅 年収320~430万円 月収22~32万円 ・月収例 【高卒】203,300円/月~ 【短大・専門卒】206,000円/月~ 【大卒】220,000円/月~ ・年収例 20代:350万、30代:450万(在籍期間5~10年程度) ・昇給:あり(年1回、4月) ・賞与:あり(年収回、6月・12月)ただし、試用期間は査定対象外 ★年間休日110日(2025年度から120日予定) ◆シフト制(月9~10日休み) ◆出産休暇(取得実績あり) ◆育児休暇(取得実績あり) 【就業時間】 ※就業先により異なります。※24時間内のシフト制度/早番・遅番 ・夜勤 <国内線> 早番:8:00~17:00 遅番11:00~20:30 夜勤15:00~24:30 明け 5:30~11:00 <国外線> 早番:7:00~16:00 遅番14:00~23:00 夜勤・明け16:30~9:30(飛行 機の発着のない時間帯で1.2時間休憩あり) 【諸手当メモ】 ●交通費:支給上限額34000円/月 ●航空近接居住者に最大38000円/月の補助制度(規定有) ●深夜割増手当 雇用保険、厚生年金保険、労災保険、健康保険 【福利厚生メモ】 ●確定拠出年金制度 ●ANA仕様制服貸出 ●シャワー室完備 ●社員寮(規定有) ●初期引っ越し費用最大3万円まで補助 ●旅行費用補助制度(入社2年目以降対象) ★HASグループエアトラベル制度(旅行費用補助) ※勤続3年目からの方が対象
空の旅を楽しむ方を支えるお仕事です!羽田空港で手... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。