⭕️消防設備スタッフ募集中!! 定期点検が法律で義務付けられている消防用設備の保守点検業務をお任せします。 景気に左右されないお仕事です!資格取得支援もあるので国家資格も取得できる環境です。 ⭕️国家資格である消防設備士のエキスパートを目指しませんか? スタッフ同士の仲が良くアットホームな雰囲気の当社は、他業界から未経験で入社して第一線で活躍している経験豊富な先輩スタッフから直接仕事を学ぶことができるので、国家資格である消防設備士になるための環境が十分に整っています。 業界経験は一切問いません。 あなたも国家資格である消防設備士のエキスパートを目指しませんか? ⭕️事業内容 消防用設備点検・工事をはじめ、消防設備・防災用品販売、防火対象物点検、防災管理点検等の業務に従事しております。 「消防設備の定期的な点検」は国から義務付けられているため、景気にも左右されにくく、一生モノの技術が身に付きます。 弊社の先輩社員は殆どが資格を取得しているので、アドバイスなどは任せてください。 前年度に入社した先輩社員も未経験からのスタートです。 未経験・無資格でもやる気さえ持っていただければ積極的に採用予定です。 ⭕️日中は現場での業務が中心。 経験豊富な先輩から業務を学びます 日中は一都三県の現場業務が中心で、宿泊を伴う出張は基本的にありません。経験豊富な先輩スタッフとチームを組んで各現場を担当するので直接業務を学ぶことができます。なお、現場によっては直行直帰も可能です。 弊社は消防設備の点検、工事を通じて人材を育成し、消防設備士や電気工事士といった資格を取得できるようバックアップいたします。 仕事内容は数人でチームを組み、建物に設置されている消防設備の定期点検をすることがメインになります。 ショッピングセンターや事務所ビルなどの点検を受注しておりますので、職業の特性上、夜間作業や休日作業になることもあります。 ⭕️体力に自信のある方は是非ご応募ください。 未経験者でも経験を積めば活躍することができる、やりがいのある 仕事だと思います。 ■新人研修 即座に現場へ連れて行くのではなく、会社説明~業務内容・注意点等を社長や先輩社員から講義します。 実践形式として、弊社の消防点検を先輩とマンツーマンで行い体験をして貰います。 経験者の方も未経験者の方もスキル別にお仕事はあります! 経験者の方はもちろん、未経験者の方からのご応募もお待ちしております。 経験者は能力を考慮し、お給料に反映させて頂きます。 無資格でもOK!働きながら資格取得を目指して、手に職をつけて活躍できます! ⭕️在職中の転職活動もバックアップ 仕事をしながらの転職活動ってなかなか大変ですよね。面接日の曜日や、時間、勤務開始日なども考慮いたしますので、安心してご応募ください。初めての転職の方も、最後の転職にしたい方も、転勤無しで腰を据えて長く働きたい方も、当社でならきっとご活躍頂けます。 この募集案内をご覧になったあなた、ぜひ私たちと一緒に頑張りませんか? ■■■■■■ 募集内容 ■■■■■■ ■募集職種 消防設備の点検スタッフ ■給与 月給 250,000円~270,000円 ■給与の備考 基本給:250,000円~270,000円 *基本給は資格及び職種の経験年数に応じて決定 〇時間外手当 〇役職手当 〇家族手当(配偶者に月10,000円、子ども1人に月5,000円支給) 〇資格手当(消防設備士甲種1類・甲種4類のみ月10,000円、消防設備士乙種6類のみ月5,000円) 〇夜勤手当:10,000円~ 〇休日出勤手当:8,000円~ 〇通勤手当:実費支給(上限なし) 〇昇給あり 〇賞与あり(年2回):計 2.00ヶ月分(前年度実績) 試用期間:同条件(3ヶ月間) ■仕事内容 病院や学校など、様々な施設を回って、消防設備の点検を行っていただきます。 消防設備にも<消火器具・スプリンクラー消火設備・自動火災報知設備・避難器具・誘導灯等>の様々な種類があり、これらの機器が適切な場所に配置されているか、ちゃんと動作をするのか、手順に沿って確認していく仕事です。 ※ある日の1日の流れ 出社(スケジュールチェック) ~現場へ出発からの点検作業 ゆっくりとお昼休憩を取ります。 午後の点検作業スタート ~帰社後に書類まとめ 定時には退社。 お疲れさまでした。 ■応募資格 資格 ↪︎甲種消防設備士/あれば尚可 乙種消防設備士/あれば尚可 第1種消防設備点検資格者/あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)/あれば尚可 学歴 ↪︎高校以上 経験 ↪︎不問 必要なPCスキル ↪︎基本的な操作(メールの送受信や文字入力等) ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 8:30~17:30(休憩90分) ※週平均実働40時間 ・月平均時間外労働時間:20時間 繁忙期、緊急時等において月75時間・ 年700時間を上限とする。 ■待遇 ・社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険) ・交通費支給(全額支給) ・制服支給 ・報奨金制度 ・退職金制度(3年以上) ・退職金共済加入 ・慶弔休暇制度 ・育児短時間勤務制度(満3歳まで) ・定年制あり(一律 65歳) ・再雇用制度(上限 70歳まで) 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた場合は継続雇用する場合があります。 ・永年勤続表彰制度 勤続年数に応じて表彰をしております。 ・息抜きおやつ 社員が無料で食べれるおやつを設置 ・熱中症対策 夏日には希望社員に飲料を配布 ■休日 週休2日制(月6日以上/シフト制) 日曜日・祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 ※年間休日は88日間 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・月平均労働日数:23.0日 ・年間休日数:88日
【正社員】マルヤマ防災設備株式会社《消防設備の点... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。