【業務概要】 マンションやビルの消防設備の 保守点検、メンテナンス、工事までの管理業務 【具体的には】 ・消防設備の点検 ・機器のメンテナンス ・工事関連の対応・積算・見積作成 ・工事・補修作業の管理 ・報告書などの作成・提出 【対象機器・設備】 消火器、感知器、避難梯子、非常用照明 スプリンクラー、外壁 【担当物件・エリア】 マンションまたはオフィスビルが中心 東京都内、埼玉・神奈川・千葉の各県 【チーム体制】 基本2名体制 大規模物件では3~4名体制 【1日の仕事の流れ(一例)】 09:00 現場直行・到着・作業準備 09:30 点検作業開始 12:00 点検終了・昼休み 13:00 移動 14:00 現場到着・点検開始 16:00 点検終了・撤収・移動 17:00 帰社、報告書作成 18:00 退社 【★POINT1:手厚い研修でサポート】 入社後は、先輩のOJTで実務に挑戦! スキルや経験に応じて、作業を丁寧に教えます。 仕事に慣れつつ、資格を取得。 入社から3年ほどでチームのリーダーへ! 専門知識などは徐々に覚えていければ大丈夫◎ 一人でこなせる業務を1つずつ増やしながら 焦らず、成長していきましょう! 【★POINT2:1人ひとりを正当に評価】 あなたの頑張りは、昇給や賞与でしっかり還元! 定期的な面談で、あなたの取り組みに対する フィードバックなども行っていくので 自分が目指すべき目標をしっかりと見定めながら 成長する環境が整っています! ー ー ー アピールポイント: マンションやビルなどの建物は清掃や設備点検、 修繕計画という、適切な管理が必要になります。 その多様な建物の管理・維持を担っているのが当社です。 建物の管理・維持には法律で決められた定期的な点検など必要となる為、 景気に左右されにくく、安定した依頼があります。 だからこそ、順調に業績を伸ばしてきました。 勢いのある企業で働いてみたい方、消防設備関連業務に関心のある方、 資格を取得して手に職を付けたい方、プライベートも充実させたい方など、 さまざまなご希望に添える職種です。 少しでも関心のある方、ご応募をお待ちしています! ー ー ー 求める人材: 【応募条件】 未経験者歓迎 ※学歴不問 【以下の資格・実務経験をお持ちの方は優遇】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎消防設備点検業務の経験 ◎消防設備士(甲種1~5、乙種) ◎第1種・第2種消防設備点検資格者 ※資格取得支援制度、資格手当あり 【先輩の声】 消防設備点検は、機械相手の仕事ですが、 マンション住民やオーナーの方との折衝も多く、 コミュニケーションをうまく取ることも大事な仕事になります。 資格がものをいう仕事であり、乙種消防設備士の資格や 消防設備点検資格者は早めにとることが推奨されています。 資格が取れるとスキルUPが実感できますし、資格手当もつくなど、 仕事がしやすく、楽しくなるので皆頑張っています。 業務は、点検・メンテナンスが中心ですが、 緊急対応時には、状況不明のまま、現場に急行することもあります。 また、緊急対応のため、業務終了が遅くなるケースも。 ですが、安全を守れたという達成感もあり、やりがいを感じます。 (BM事業部 係長 宮澤さん) ー ー ー 勤務時間・曜日: 勤務時間:9:00~18:00 (休憩時間 1時間00分) 休暇・休日: ◇週休2日制/シフト制 ※希望日は考慮いたします ◇年末年始休暇 ◇慶弔休暇 【年間休日】113日以上 勤務地: ◎日本橋浜町支店 東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産ビル6階 敷地内禁煙
【未経験OK】消防設備スタッフ 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。