★社長に対して直接レポートの説明をする場もあり、経営に近い立場で業務が可能です! ★将来的にCFOを目指すことができる!(30代での実績あり) ★上場会社の予算編成に関与することができます! ▼仕事の内容 ・予算策定 ・子会社管理 ・予実分析 ・会計処理の検討 ・監査法人対応 ・適時開示書類作成 ・減損の判定や税効果会計など専門的な知識が必要な対応 ▼想定するキャリアステップと担当業務 1年目:担当者:CFO直下で業務を担当 2年目:係長:部下を持ち、担当業務を広げる 3年目:課長:管理部全体まで管掌範囲を広げる 5年目:部長or執行役員:経営上の意思決定に関与する ▼仕事の進め方 - 週に1回は必須出社、あとは在宅勤務が可能 - コミュニケーションツールはSlackを利用 - MTGは対面 or Google Meetを使用 - 社内業務のフローチャート・チェックリスト・マニュアルを作成し、属人化しない運営 ▼ 業務で利用する環境 - Google Workspace - Slack - LegalForce - rakumoワークフロー - 楽楽販売(働くDB) - ジョブカン - Zoom 【必須スキル】 ■以下のいずれかを満たされる方 ・監査法人での会計監査のご経験 ・上場企業における経理実務経験、かつ、非上場株式の投資有価証券の減損判定や税効果会計など専門的な知識が必要な分野における実務経験 ・上場企業経理又はIR業務の実務経験者 【歓迎スキル】 ・会計士・税理士・米国公認会計士資格をお持ちの方 ・上場企業における経理実務経験 ・マネジメント経験 【求める人物像】 ・状況に応じて現在の体制を見直すことに抵抗がない方 ・課題の背景を深堀りし、根本的な解決策を考え、自責して行動できる方 ・論理的思考力がある方 【雇用形態】 正社員 【給与】 年収 700万円 〜 1000万円 ※スタート年俸は、経験や能力を考慮の上、決定します。 ※上記金額には、月間みなし残業30時間分(110000円~)の固定残業代が含まれます。 ※超過分は別途支給いたします。 ※昇降給:年2回 【勤務時間】 ※週4日在宅勤務可能 在宅勤務の場合は、8時半~17時半勤務で固定 オフィスへ出社する場合は、7時~19時半の範囲で8時間勤務 【福利厚生】 ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇在宅勤務可(週4日まで) ◇交通費支給(上限:月2万5000円まで) ◇住宅手当 ◇時間外手当(固定残業時間超過分) ◇引っ越し補助(Uターン・Iターン支援) ◇スーツ購入一部負担制度 ◇経営者向けの社内研修受講無料 ◇持株会制度 ◇SO制度(ストックオプション) ◇社員紹介制度あり ◇社宅あり(条件による) ◇がん検診(まもーる) ◇ウォーターサーバー・コーヒーマシンの設置有 ◇オフィスおかん導入 ◇LIPOVITANFIGHTSTATION導入 ◇スポーツジム等での運動習慣促進 ◇歯科検診 ◇ベビーシッター制度 ◇靴磨き補助 ◇スマルナ ◇PC・社用携帯貸与(職種により変動あり) ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇消毒液設置 ◇定期的な洗浄・消毒 ◇定期的な換気 ◇オフィスでの座席間隔確保 ◇オンライン商談の推奨 ◇オンライン選考OK
経営企画(CFO候補)【グロース市場・月収~83... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。