■■仕事内容■■ 人事、法務、総務、ITの業務を幅広く行っている管理部門において、今までのご経験を活かしてご対応いただきます。 【具体的には……】 <人事>就業規則の見直し、人事制度構築、給与計算、入退社対応、勤怠管理、産業医対応、各種届出書類の作成、中途採用、タレントマネジメントシステムでのデータ可視化、福利厚生など <法務>顧客やビジネスパートナーとの契約書の弁護士へ確認依頼、契約書管理 など <総務>備品管理、郵便物の収受、全社会議運営、会社イベント運営、オフィスの環境整備 など <IT関連>アーキテクチャ(基準、ポリシー、計画策定、セキュリティー)、事業改善/ソリューション(プロジェクト管理、プロセス調整)、ベンダー管理(契約管理、関係管理)、デジタル機器管理(社内備品/機器、社員端末、ヘルプデスク)など また、DXなどによる全社的な働き方改革を進めていただき、コスト削減に寄与いただきたいと思っています。社外関係者との連携も多いので、コミュニケーション能力が高く、人と一緒に進めていくことが好きな方に向いています。 【当社の魅力】 『新卒採用コンサルティング会社』から『人と組織の成長コンサルティング会社』へ。3年連続で学生のエントリーは1万人を超え、楽天『みんなの就職活動日記』2021年卒インターン人気企業ランキングで総合10位にも選ばれています。 自社の採用を成功させてきたノウハウを生かし、これまで多種多様な約300社の新卒採用をプロデュースして参りました。 そして今回、新卒採用専門コンサルティングという枠にとどまらない、「人と組織の可能性を極大化させるサービス」としてブランドリニューアル! 実際に自社の経営を成功させていく過程で生み出されたノウハウや、実際に使って良かったツール、自社の経営に生かされた情報など、 経営者の方々に「これは知らなかった。こういうのを求めていたよ。」と言っていただける多角的な情報発信を目指していきます。 ■■応募資格■■ 社員50名以上の企業の管理部門おいて、下記いずれかの業務経験がある方 <人事> ・就業規則の見直し ・人事制度構築 ・給与計算 ・入退社対応 ・勤怠管理 ・産業医対応 ・各種届出書類の作成 ・中途採用 ・タレントマネジメントシステムでのデータ可視化 ・福利厚生 など <法務> ・顧客やビジネスパートナーとの契約書の弁護士へ確認依頼 ・契約書管理 など <総務> ・備品管理 ・郵便物の収受 ・全社会議運営 ・会社イベント運営 ・オフィスの環境整備 など <IT関連> ・アーキテクチャ(基準、ポリシー、計画策定、セキュリティー) ・事業改善/ソリューション(プロジェクト管理、プロセス調整) ・ベンダー管理(契約管理、関係管理) ・デジタル機器管理(社内備品/機器、社員端末、ヘルプデスク) など ■■給与・待遇■■ 想定年収:320万円〜800万円 月給:23万円〜 【月給の内訳】 ・基本給:14万8480円〜 ・フリー3: 3万円(自由利用可能、通勤手当含む) ・業務手当として固定残業手当月30〜40時間分、5万1520円〜を支給。超過分は別途支給。 ※上記には「フリー3」という自由に活用できる3万円が含まれます(一律支給)。通勤の交通費に使う人や、家賃に使う人など様々です。 ※メンバークラス、マネージャークラスどちらも採用しており、ご経験・スキルによって決定いたします。 ・昇給年2回 ・賞与年1回 【年収例】 入社3年目:年収480万円〜550万円(手当・賞与込み) <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、労働条件に変更はありません ■■勤務時間■■ フレックスタイム制(1日の標準労働時間:8時間、休憩時間:90分) コアタイム: 8:30〜15:00 ※8:30〜18:00の時間帯に勤務している社員が中心です。 ■■休日・休暇■■ 週休2日(土・日) 夏季休暇、年末年始休暇 ※年末年始、夏季休暇の際に計画年休の利用(年5日)あり 年次有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日) 自分、配偶者、子供のバースデイ、家族の大切な行事は休暇OK 産前産後休暇 育児休暇 研修特別休暇 ■■福利厚生■■ 社会保険完備 ストックオプション 社員旅行 人事に関する資格取得補助制度 確定拠出型年金401k 将来コンサルタントとして独立する場合は、起業するための資金やノウハウ提供やのれん分け など
【正社員】人事、法務、総務、IT 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。