ホームケア事業部 部長クラスの秘書業務をご担当頂きます。パートナーとして一緒に仕事を進めていくので、スピーディーかつ複数のタスクを同時並行で進めていくタスク管理能力・コミュニケーション能力がある方を求めています。業務を実施するために現場メンバーおよび秘書チームと一緒に協力して、ご担当いただきます。長期ビジョン実現のために、成長スピードが速いので、年間計画に基づいて組織は動きますが、調整業務は頻繁に発生します。事業本部全体を統括している為、事業の動きも感じることができると思います。業務分量により、2名以上を担当する場合もあります。 業務は、リモートと出勤の併用です。週2~3日は、担当する上司に合わせて出勤を見込んでいます。 秘書チームは、現在社員3名体制(4月~5名体制) 【業務詳細:必須】 ・会議運営補助(例:上司と会議同席し、その場で議事メモをタイピングし関係者へ投稿。 会議参加者のタスクについて関係者への連絡、管理・とりまとめ、後追い) ・各種プレゼンテーション資料作成、会議資料作成の補助 ・スケジュール調整・管理(例10━15分単位での社内複数関係者とのミーティングセット等) ・国内の出張手配 ・アポイント調整、電話応対、来客対応 ・慶弔対応、文章作成、郵便物確認、各種手配 ・その他社長室業務全般 みなし残業 なし 時間 ※労働時間規制の適用除外なし 休憩60分 平均残業時間30時間以下 資格 高卒以上 職歴:2年以上 業種:未経験者OK 【必須条件(MUST)】 日本語(ネイティブレベル) 【必須スキル】 ・ビジネスマナーに関する高い知見 ・OA スキル中級レベル(word、excel、powerpoint、インターネット・メールなど) ━各種関数(VLOOKUP、IF、SUMIF、COUNTIFなど)を扱えるスキル ・文書管理の経験 ・スケジュール管理の経験 試用期間 試用期間3ヶ月(期間中も待遇は変わりません) 募集人数 1名 休日 週休2日制:土、日 <休日・休暇> 年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日・時間単位も取得可)、積立有給休暇、特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引き休暇ほか)、産休、育休、介護休業 など 待遇・福利厚生 社宅/家賃補助制度あり、産休/育休実績あり 【手当】 通勤手当(非課税限度額内6ヶ月分を年2回支給) 転勤サポートプログラム(借上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金) 【社会保険】 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険 【ライフサポートプログラム】 育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険
ホームケア事業部 部長秘書/リモート勤務中心/フ... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。