【賞与3ヶ月/年2回支給/年間休日120日以上】 あなたの頑張りをしっかり評価します! 3歳から5歳のお子さまをお預かりする定員240名の当園。広い園庭や大きな芝生グラウンドが魅力なので、運動が好きな方にもぴったりです! 職員さんの負担を減らす環境づくりや配慮をしておりますので、安心してご応募ください! 教育環境に恵まれています 当園には子ども達の教育を行ううえで、芝生、飼育動物、遊具に囲まれた広い園庭があり、教育環境に恵まれています。幼児期は心の発達、身体の発達に一番大切な時期ですので、「明るく正しい子ども」を目指した保育をしております。 行事を最小限にし、日々の保育に重点を置いている当園。広い園庭と芝生が整っている環境ですので、運動好きな方なら、敷地を広く使った遊びを教えることもできます。全職員が一人ひとりの子どもの様子を把握していますので、安心してお仕事ができます。 年に数回、職員の研修機会を設けて、保育技量の向上を行っています。 運動好きで明るい方、ピアノの好きな方ご応募お待ちしております! 子どもと共に、まっすぐ育つ場所。 宝陽幼稚園には、都内とは思えない広い園庭があります。 風や土、草のにおいに包まれながら、子どもたちは毎日をのびのびと過ごしています。 私たちが大切にしているのは、日々の積み重ねの中で、子ども自身が「考え、選び、育っていくこと」。 自由遊びと集団活動のメリハリ、日々のディスカッション、そして月ごとの単元保育。 そのすべてが、子どもたちの「自分で考える力」を育てるための時間です。 保育者は、その気づきや成長に寄り添いながら、一緒に驚き、一緒に悩み、一緒に笑う存在。 保育を通して、子どもと共に自分も育っていく。 それが、宝陽幼稚園での毎日です。 小さな変化に気づけたとき。 できなかったことが、できるようになる瞬間に立ち会えたとき。 何気ない日々の中に、たくさんの喜びが詰まっています。 子どもと真剣に向き合いたいあなたへ。 ここには、その気持ちを大切にできる環境があります。 保育の特徴 ◯広い園庭で、のびのび遊ぶ毎日 幼稚園には、広々とした園庭と芝生のグラウンドがあり、子どもたちは毎日自然の中で思いきり体を動かしています。土や草の感触にふれながら遊ぶ経験は、心と体の健やかな成長につながります。 広い空の下、自分のペースでのびのびと過ごせる環境は、子どもたちにとってかけがえのないもの。課外活動のサッカーでも芝生のグラウンドを活用し、仲間と一緒にプレーを楽しむ中で、運動能力や社会性も育まれています。 ◯ディスカッション 幼稚園では、「人の話を聞いて理解する」「自分で考え、自分の意見を発表する事」を日々の保育の中で大切にしています。 年少の頃からディスカッションの時間があり、子どもたちは自分の考えを言葉にし、相手の話に耳を傾ける姿勢を少しずつ身につけていきます。 自分で考えて判断し、自分の言葉で伝える力や、相手を思いやるコミュニケーション力は、これからの社会を生きていくうえで欠かせない力となります。 ◯日々の保育>行事 幼稚園では、保育活動がしっかり時間割に組まれており、行事の練習に追われることなく、子どもたちは自分のペースでのびのびと過ごしています。自由遊びと集団活動のメリハリのある生活の中で、集中力や主体性が育まれています。 ◯縦割り保育 幼稚園では、異年齢で関わる機会が日常的にあります。毎日の自由遊びは全学年が一緒に遊び、さらに「こちゃまぜクラス」という縦割り活動も取り入れています。兄弟のように関わり合う中で、年上から学び、年下を思いやるやさしさが育まれています。 ◯単元保育 幼稚園では、年間を12の単元に分け、毎月のテーマに沿った活動を行っています。「1時限的活動」では、グループディスカッションを通じて考えを深め、「2時限的活動」ではリズム遊びや運動など、体を使った体験的な学びを行います。考えることと実際にやってみること、その両方を大切にしながら、子どもたちの興味と意欲を引き出しています。 ◯課外サッカー 年長になると週3回、希望者対象のサッカー活動があります。憧れの気持ちから多くの子が参加し、楽しく体を動かしながら自然と運動能力を高めています。1973年の創部以来、プロ選手も輩出!先生たちの丁寧な指導のもと、楽しみながら取り組んでいます。 宝陽幼稚園について ◯対象年齢 3歳~6歳 ◯定員 合計240名 3歳2クラス 4歳2クラス 5歳2クラス ◯スタッフ構成 教諭9名 非常勤職員4名 ◯保育時間 9時開門、 9時30分〜14時(月・火・水・金) 9時30分〜11時50分(木) 預かり保育 平日(月〜金) 保育終了後〜18:00 ◯休園日 隔週土曜日・日曜日。・祝日・年末年始 ■■■■■■ 募集内容 ■■■■■■ ■募集職種 幼稚園教諭 ■給与 月給 235,000円〜260,000円 ■給与の備考 <基本給> 195,000円〜 <手当> 住宅手当あり:15,000円(一律支給) 通勤手当あり:全額支給(上限なし) 昇給あり:年1回/基本給の3.5%昇給(令和6年度実績) ↪︎4月に見直しの方対象 賞与あり:年2回/計3ヶ月分(前年度実績) 業務手当:18,000円 研究助成手当:10,000円 固定残業代:25,000円 ↪︎15時間分(基本給額により時間数変動) ※経験による優遇あり ※試用期間3か月(条件・待遇変動なし) ※固定残業代は残業の有無に関わらず支給 ※固定残業分を超える残業をした場合は別途法定の通り支給 ■仕事内容 幼稚園教諭業務全般 ■応募資格 幼稚園教諭一種または二種 学歴不問、年齢不問、実務経験ある方は優遇 ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 変動労働制 平日 8:45〜17:45 土曜 8:45〜13:00(月1回) 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均10時間) ■待遇 <賞与> 年2回/初年度3ヶ月分 <社会保険> 労災保険、雇用保険、私学共済 <福利厚生・待遇> 交通費支給あり:全額(非課税内) 自転車通勤OK:無料駐輪場あり 退職金制度 各種研修 産前産後・育児休業:取得、復帰実績あり 看護休暇 介護休暇/休業 ■休日 日曜日、土曜日、祝日 夏休み:10日以上 冬休み:7日 春休み:10日 有給休暇:法定の通り(高消化率) 年間休日:120日以上 行事等で月に1回ほど土曜日出勤があります。
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 幼稚園教論 |
地域 | |
給与 | 月収235,000円 月給 235,000円〜260,000円 |
勤務時間 | 変動労働制 平日 8:45〜17:45 土曜 8:45〜13:00(月1回) 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均10時間) |
会社名 | 賞与3ヶ月分/年2回支給/年間休日120日以上/駅チカ徒歩7分/産休・育休復帰実績あり/幼稚園教諭/正社員/宝陽幼稚園 |
勤務地 | 〒 168-0074 東京都杉並区上高井戸2-16-31 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
賞与3ヶ月分/年2回支給/年間休日120日以上/... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。