【正社員案件】 《応募必須要件》 ※下記、全ての条件を満たす方 ・学歴不問 ・コピーライティング経験(ボディーコピーも含めたライティング経験) ・コンテンツの制作経験(3年以上) ・紙媒体とウェブ両方での制作経験 ・記事や原稿の執筆経験 ※作品の提出必須(応募時にご自身の書いたコピーを作品集としてご提出ください) ◆応募可能年齢24〜35歳 就業経験社数:不問 エリア:東京都渋谷区 業務内容:法人向けクラウド管理サービス¥の認知度・ブランドを高め、リード(見込み顧客)を獲得するために展開する幅広い媒体に掲載するコピーのライティングを担当します。 ウェブ、紙など、媒体は問いません。インハウスのデザイナーやクリエイティブ職のメンバーと協力し、必要となるさまざまな制作物を担当します。 また、コピーラインティングだけでなく、新規顧客獲得に向けた各種のマーケティング用コンテンツの制作全般(企画・編集、ディレクションなど)もお任せします。サービスの特長やマーケティングメッセージを捉え、それらを適切なコピーで表現することで、さまざまなクリエイティブ・コミュニケーションに軸を通し、マーケティング効果を最大化していただきます。 【担当する制作物】 ・サービスのウェブサイト ・ホワイトペーパーや各種資料などのマーケティングコンテンツ ・ナーチャリングや営業活動において展開する資料 ・イベントクリエイティブや展示会における配布物・ノベルティー 仕事の醍醐味✨ 【やりがい】 ・自社サービスのマーケティングを担当するため、自身が企画・制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます。 ・大規模な広告やキャンペーンから自社のウェブサイトに掲載される各種コンテンツまで、媒体を問わず、幅広い領域のクリエイティブを担当できます。 ・これまでの経験や知見、自身のクリエイティビティーを存分に発揮できます。 ・ブランドコミュニケーション部(ブランディング・広報業務などを担当)や社内の各部門と連携し、自身が手掛けた施策を通して企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することができます。 【その他】 十人十色のクリエイターが集まり、純度100%のアイデアを絞り出すクリエイティブなプロジェクト。 部門の垣根を越えて、メンバーが自発的にモノづくりやワークショップを行っています。メンバー間の連携を強化するだけでなく、一人ひとりのクリエイティビティーを高めることを目的にした取り組みでもあります。 活躍できる経験✨ 【歓迎要件】 ・各種広告の制作経験 ・製品カタログの制作経験 ・法人向け(BtoB)マーケティングコンテンツの制作経験 ・編集・校正・校閲業務の経験 ・最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、ウェブ業界での就労経験やWebに関する知識をお持ちの方 ・SEO対策や検索ワードのトレンドに対して感度が高く、ウェブマーケティングや営業企画などに関する経験・知識をお持ちの方 待遇:月給(基本給):■予定年収 4,480,000 円 - 8,000,000円 ■月給 320,000円〜 《月給の内訳》 ・基本給:218,000円〜 ・固定残業手当:82,000円〜(固定残業時間45時間/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(1月/7月) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます。 休日:土日祝日 年末年始休暇 有給休暇(10日~20日) 年間休日120日! 福利厚生:社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 通勤交通費支給 服装原則自由 在宅勤務制度あり 健康診断・インフルエンザ予防接種費用会社負担 社員合宿(年1回、宿泊費/交通費、全額会社負担) 従業員持株会 セールスフォース認定資格取得支援制度あり 勉強会開催支援・関連書籍購入支援あり 貢献により海外イベント参加機会あり フリードリンク お菓子制度あり(野菜ジュース、コーヒー等飲み放題) 社員持株会 Know Me (のーみー) 「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名迄」で飲みに行ったら、会社から1人につき3000円を補助する制度 テランチ ※正社員のみ対象 代表の寺田と3名の社員が、1対3でランチする制度 H2O (近隣住宅補助制度) ※正社員のみ対象 表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し、住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度 イエーイ(在宅勤務制度) ※正社員のみ対象 在宅勤務を選択できる制度 どにーちょ(出勤日振替制度) ※正社員のみ対象 平日の出勤日を、土日に振り替えることができる制度 チャージ休暇 ※正社員のみ対象 7月~10月の間に、連続3日間の休暇が取得できる制度 GEEK SEEK (クリエイター・エンジニア向け) 開発環境整備補助制度 開発者向け勉強会奨励制度 書籍購入補助制度 など MOM(Measures of Maternity)※正社員のみ対象 育児休暇からの復帰を後押しするために、保育園料を会社が補助する制度 KISS(Kids Sitter Support) 月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担する制度 出勤:9:30~18:00(所定労働時間7.5時間) 休憩時間:60分 \お仕事先紹介全国対応致します!!/ 経験・年齢・学歴問わず! 《大チャンス!》転職者ご紹介で謝礼金ゲット! ステップアップのご相談・ご連絡お待ちしております(^O^)✨
【1000万円求人】コピーライター(マーケティン... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。