正社員の電気工事施工管理職を募集しています。主に公共事業における電気工事施工管理業務を行い、1級電気工事施工管理技士資格や2級電気工事施工管理技士資格、第一種電気工事士、第二種電気工事士資格を活かして学校や警察署、消防署など公共機関の電気工事管理業務を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 職人さんの配置管理 予算管理 他社とのミーティング 現場の安全管理 施工の管理 検査実施など 弊社は、100%公共事業の電気施工管理業務を展開しており、新築から改修工事、大型公共工事まで様々な案件を手掛けています。 元請け案件が70%程度で、夜間工事はありません。また、現場の掛け持ちもないので、一つの案件が終われば、まとまった休暇を取得するように推奨しています。 当社では、30代から中高年の方まで活躍しています。ハローワークなどで求職中の方もぜひご応募ください。経験やスキルを活かし、新たなキャリアアップのチャンスをつかんでください。 現場で一緒に働く職人さんは、自社社員またはグループ会社の社員であり、長年の信頼関係を築いています。そのため、現場での作業もスムーズに進めることができます。 また、当社では、ワークライフバランスを重視しており、社員の健康的な働き方を支援しています。ほとんど17時で帰宅できるため、月の残業時間が18時間以下と少ないです。 試用期間:3ヶ月(※試用期間中の待遇条件に変動はありません) <必須スキル・経験> 下記いずれかにあてはまる方 第一種電気工事士 第二種電気工事士 <歓迎スキル・経験> 下記いずれかにあてはまる方 現場代理人または補佐としての竣工経験 1級、2級電気工事施工管理技士の資格 1億円規模の工事経験 施工管理職としての経験3年以上 総合病院、消防署、警察署などの電気施工経験 体育施設、学校施設、集合住宅などの工事経験など 【福利厚生】 社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生年金) 制服貸与 社員旅行あり ※台湾、グアム、韓国などの海外旅行を全額会社負担! ※※コロナ禍となった2020年から休止中。 代替品として全社員にカタログギフトを進呈 保養所あり 中小企業退職金共済 財形貯蓄制度 報奨金(資格取得時) 交通費全額支給 資格手当 ※1級電気工事施工管理技士、第三種電気主任技術者:月5000円 ※2級電気工事施工管理技士、消防設備士(甲 4):月3000円 家族手当(配偶者3000円、子ども3000円) 【休日】 隔週休2日制(土日休み) ※第1・3土曜日が出勤日です 祝日 年末年始休暇(7日間) GW休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 ※5日以上の⻑期・連続休暇の取得を推奨しています
電気工事施工管理募集!夜間なし!残業ほぼなし!1... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。