前向きになれる『歎異抄』のお話とは【10月5日開催】 (投稿ID : xeihc)

更新2022年10月6日 11:05
作成2022年9月22日 18:17
前向きになれる『歎異抄』のお話とは【10月5日開催】の画像

誰でも前向きになれる『歎異抄』のお話とはどんな内容なのか
わかりやすい講座です。

先が見えない状況に立たされた時、あなたはどう向き合いますか?

まずは少し時間が必要です。やがて第一歩を踏み出す時がやってきます。

そんな時、役に立つのが歴史の証言です。

歴史の証言として有名な古典が『歎異抄』

『歎異抄』の中には先が見えない状況に立たされた著者が、親鸞さまとの

対話で生きる方角を定め、顔を上げて生きていく姿が描かれています。

この『歎異抄』、戦時中、多くの若者が、戦地に1冊だけ持っていった

本として選んだとも言われます。

先が見えない状況に立たされた時、生きる力が湧いてくる

不滅の真理が『歎異抄』には記されているからです。

『歎異抄』を聞けば、今、前向きに生きる時に欠かせない真理とは何か、

ハッキリ知ることができます。

※予備知識ゼロの人にもわかりやすいお話があります。

■日時・会場

久我山会館 第1集会室

・10月5日(水)10:00~11:40

●スケジュール

・お話(40分)
・休憩(15分)
・お話(40分)

●特別講師:加藤冬美先生(浄土真宗学院認定講師)

優しい語り口と具体例が多いのが特徴。身近なお話を通して浄土真宗の本場、福井県にて40代50代の女性に寄り添う講師として大人気。年100回以上の講演を精力的に展開中。


●参加者の声

・先日、主人が亡くなり、戸惑っています。これから自分がどうあるべきか、自 分自身を見つめ直すために、参加させていただきました。少しずつですが、前向きになれたような気がいたします。(50代・女性)

・大変ためになり、日常の生活を見直す、よい機会になりました。もっと早くにこのお話と出会っていれば、少しでも自分を変えることができたと思います。し かし、今からでも遅くはないと思い、続けて参加しています。(60代・女性)

・私は自分の運命に希望が持てず、常に自分の不運を嘆き、親を恨んだりして、 58年間生きてきました。何のために生まれ、何のために生きていくのか分かり ませんでした。夫にも先立たたれ、子供も信用できず、将来が不安で、孤独な毎日を過ごしておりました、そんな時、この講座に参加しました。私にも分かる説明で、「ただ念仏のみぞまことにておわします」「万のこと皆もってそらごと・ たわごと・真実あることなし」の言葉に、目の覚めた思いです・・・この講座に 出会えて感謝しています(50代・女性)

●参加費:無料(無料体験講座形式の為)

※感染防止対策を徹底して運営いたします。

前向きになれる『歎異抄』のお話を知りたい方は下記からお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/64ef65c32c35ce490aa12cd356b2cc7c/

開催日 2022年10月05日(水)
直接/仲介 直接
地域
京王井の頭線 - 久我山駅
開催場所 東京都杉並区久我山3丁目23−20 杉並区立久我山会館 第1集会室

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 歎異抄に学ぶ会
男性
投稿: 239
身分証
電話番号
認証とは
世界の名著・『歎異抄』を通して「たんにしょう」の名前しか知らない人にもわか...
評価

セミナーのイベントの関連記事

前向きになれる『歎異抄』のお話とは【10... 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

歎異抄に学ぶ会さんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。