店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方 経営セミナー(東京会場) (投稿ID : 1c059)

更新2017年7月25日 00:28
作成2016年2月2日 19:15
店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方 経営セミナー(東京会場)の画像
店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方 経営セミナー(東京会場) - 千代田区
店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方 経営セミナー(東京会場) - セミナー
店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方 経営セミナー(東京会場) − 東京都

☆☆☆多店舗展開及び店舗起業をお考えの皆様☆☆☆

今回は、多店舗展開や店舗起業を検討の経営者様、起業家様から、非常に相談が多い内容のため、この経営セミナーを企画致しました。既に全国で複数回開催しご好評を頂いているセミナーです。

皆様、次の悩みをお持ちではありませんか?

〇多店舗展開を考えている
〇これから店舗起業を考えている
〇どんな立地が良いのかわからない
〇物件選定の方法が良くわからない

ここに書いてある悩みは私が日頃から、良くご相談される内容です。

そんな時こんなことを不安に感じられたことはありませんか?

〇出店する場所ってどんなところがいいんだろう?
〇うちの商品はこの場所で売れるんだろうか?
〇この場所の商圏を調べる方法ってどんなんだろう?
〇この場所に出店して競合と戦えるのかな?
〇店舗の出店費用は高い。失敗しないようにするには?
〇店舗にリピートするお客様が欲しい。どうすれば?

出店をする時は不安と悩みがつきものです。

しかし、ちょっと次のデータを見て下さい。

《外食先の情報源(複数回答可)》 n=5,000

①お店の前を通りかかって      38.8%
②家族・友人・知人からの口コミ(ネット外)31.6%
③看板・表示を見て          21.5%
④口コミサイト(食べログ等)      19.8%
⑤情報サイト(ぐるなび等)      19.2%
⑥家族・友人・知人からの口コミ(ネット上)18.7%
⑦フリーペーパー          15.8%
⑧タウン情報誌              11.2%
⑨折り込み広告               9.7%
⑩チラシDM               9.4%
⑪テレビ               8.4%
⑫雑誌                   4.3%
⑬メールマガジン              2.9%
⑭お店が発信しているブログ         2.6%
⑮SNS               2.5%
⑯新聞                   2.3%
⑰アプリ               2.0%
⑱お店外が発信しているブログ        1.8%
⑲ラジオ                  1.2%
⑳その他                  1.6%
 特に情報収集はしていない        23.5%

《日本政策金融公庫 外食に関する消費者意識と飲食店の実態調査 2013年12月18日》

お客様が店舗を知るキッカケの60.3%は店舗か看板を実際に見てということなのです。

つまり、出店の段階で売上が決まってしまっていると言っても過言ではありません。
その後にどれだけ広告を出そうが、商品を変えようが、出店場所や看板が悪ければ、うまくいかないということを示しています。

これは立地特性が高い、小売業は更に顕著に結果が出ますし、サービス業であっても大きく要因が下がることはありません。

その出店を決める情報減が実は、『商圏調査データ』なのです。

当然出店するときは、この『商圏調査データ』をもとに出店場所を決めていきます。
私は立地が全てだとは思いませんが、『商圏調査』をせずに出店を決める程、バクチ的なことはないと思います。

中小店舗にとって多店舗展開であっても、初めての開店にしても、〇千万円の出店コストは非常に高く、いい所でないからと言って簡単に移転ができるわけではありません。しかし、その商圏調査をせずに、『ただ人口が多いから』や『車通りが多いから』等の理由だけで出店を行っていることが散見され、結局閉店の店舗が後を絶えないという結果になっております。

そんな状況を打破し、店舗撤退ゼロを目指すため、この講座を企画致しました。

弊社での支援企業は現在まで200社を超えますが店舗撤退はゼロを記録しております。

☆☆☆詳しくはホームページをご確認下さい☆☆☆
http://hanrokikaku.com/seminar-2/

開催日 2016年02月24日(水)
直接/仲介 直接
地域
千代田区 - 飯田橋
開催場所 東京都千代田区飯田橋4-4-8 2階
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 販路企画
男性
投稿: 61
電話番号
認証とは
17年間のコンサルティング経験をもとに、『商圏調査・エリアマーケティング』...
評価

セミナーのイベントの関連記事

店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立... 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。