ワークショップ「アネモネとパンジーのブローチ」 (投稿ID : 5z64g)

更新2017年7月21日 21:11
作成2017年4月9日 12:10
ワークショップ「アネモネとパンジーのブローチ」の画像
ワークショップ「アネモネとパンジーのブローチ」 - 武蔵野市

まるで蚤の市で見つけたかのようなブローチをご自身で作ってみませんか?
事前に染色や加工を施した布地にコテを当て、花びらに表情をつけてから枝に組み上げます。
ーーー
・日時:4月30日(日) 13:00〜15:00 
・参加費:4500円(材料費込み、紅茶つき)
・定員:8名
・持ち物:汚れても良いふきん(ボンドで汚れた手を拭く用)、
ハサミ(ワイヤーが切れるもの。布は切らないです。)、
完成品を入れる箱(11×9cm以上であれば入ります。)
・お申し込み:e-mail kiss.a.cocoon@gmail.com まで、
件名を「ワークショップ申し込み」とし、
お名前、電話番号、参加人数(複数名いる場合は全員のお名前を明記)
をお送りください。

※アートフラワー用のコテ(先が熱くなる道具)を使用します。
小さなお子様はご参加いただけませんのでお気をつけくださいませ。
※布地は手作業でカットしていますので個体差があります。
※なお、開催日を含めて3日前からのキャンセルの場合、キャンセル料をいただきます。
ーーーーー
講師:kissmi wakisaka
プロフィール:
2008年 文化服装学院卒業。
同年より8年間コサージュ製作会社にて染色やデザインに携わる。
現在は自身のブランド、”kissmi wakisaka”を中心に、
主に和紙を用いたアクセサリーのデザイン・製作を行う。
「飾れるアクセサリー」をテーマに、おしゃれに着飾るためだけではなく
目にも美しい”飾り”としても楽しめるようなアクセサリー作りを心掛けており、
展示にも力を注いでいる。
http://kis315.wix.com/kissmi

開催日 2017年04月30日(日)
直接/仲介 直接
地域
武蔵野市 - 吉祥寺南町
京王井の頭線 - 吉祥寺駅
開催場所 東京都武蔵野市吉祥寺南町5-6-25

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 kissmi
女性
投稿: 1
電話番号
認証とは
和紙を使用したアクセサリーの製作、展示や合同展への参加・ワークショップの開...
評価

ワークショップのイベントの関連記事

ワークショップ「アネモネとパンジーのブローチ」 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。