下町そぞろマルシェ キッズフリマへの出店募集 (投稿ID : 1a7ufd)

更新2024年5月27日 11:05
作成2024年5月16日 11:48
下町そぞろマルシェ キッズフリマへの出店募集の画像

台東区蔵前の精華公園にて、2024年5月26日に「下町そぞろマルシェ」が開催されます。
併催するキッズフリーマーケットの参加者を募集しています。

◆開催概要

5月26日(日) 11:30~14:00まで    雨天中止
10時半集合・設営開始
15時ごろまでに撤収

◆下町そぞろキッズフリマってなに?

・下町そぞろキッズフリマは、
自分や家族にとってはもう必要ないけれど、誰かに使ってほしいとバトンを渡すマーケットです。

小さいころにたくさん読んだ本や、お気に入りだった洋服やおもちゃだけど大きくなって使わなくなったもの。もう捨てちゃう?
必要なくなったからと言って大切に使ったのもを捨ててしまうのは心が痛いです。ほかの誰かが喜んで使ってくれたら、それはとてもうれしいことですね。

・誰かが使ったものをほかの誰かが使うことは、リユース・再利用といいます。新しいものを買う代わりに、使えるものを再び使うことで、資源の無駄を減らし、環境に優しい生活を考えるよい機会にしましょう。

・フリマではお金のやり取りがあります。ものの大切さ、お金の大切さ、そしてモノを売ったり買ったりすることを通して、社会のしくみを学びましょう。
◆なにを売るの?

まだ使えるけれど、もう使わなくなったもの
おもちゃ、文房具、サイズが合わなくなった洋服、靴など
プレゼントでもらったけれど、自分には必要ないもの
手作りした小物など
1.おもちゃ: 不要になったおもちゃやゲーム、ぬいぐるみなど。
2.本: 読み終わった本や読まなくなった絵本など。
3.衣類: 成長した服や着なくなった服、アクセサリーなど。
4.雑貨: 文房具、キーホルダー、ノートなどの小物雑貨。
5.手作り品: 手作りのクラフト作品やアクセサリー、編み物など。
6.ゲーム: 不要になったボードゲームやカードゲームなどのゲームアイテム。
7.スポーツ用品: 成長に合わなくなったスポーツ用品やボール、ラケットなど。
8.CDやDVD: 見なくなったCDやDVDなどのメディアアイテム。
など

◆なにを準備すればいいの?

・売る品物
・値札
・お金を入れるポーチや袋など
・おつり用の小銭
・筆記用具(売れたものをメモする)
・飲み物(水筒・ペットボトル)
・タオル(汗拭き、日よけ用)
・帽子

◆お金のこと

・お客さんが買う品物の金額を間違えずに計算しましょう。
・計算は2人ですると間違えが減ります。
・お金はポーチや袋に入れてちゃんと管理しましょう。
・お金をもらってから品物をわたしましょう。
・おつりがある場合は、おつりを渡してから品物をわたしましょう。
・金額を下げるように言われた場合は、納得する金額で売りましょう。

開催日 2024年05月26日(日)
募集期限 2024年05月20日(月)
直接/仲介 直接
地域
台東区 - 蔵前
都営浅草線 - 蔵前駅
開催場所 東京都台東区蔵前4丁目15−9

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 おくらまえ
性別非公開
投稿: 1
身分証
電話番号
認証とは
蔵前でレンタルスペース「みんなのアトリエおくらまえ」を運営しています。地域...
評価

フリーマーケットのイベントの関連記事

下町そぞろマルシェ キッズフリマへの出店募集 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。