+++お花見をしながら茶会にご一緒しませんか? +++桜の蕾も膨らんで、春の訪れをまだかまだかと待ち望む今日この頃です。こんにちは、沼タイズ実行委員です。皆さん、3月31日の日曜日はお時間ありますか?沼タイズでは、2023年に日本農業遺産となった比企郡の谷津沼と私達の暮らしをつなげるイベントを時折開催しています。私たち沼タイズは、かつて古の沼守たちの暮らしに思いを馳せながら、現代人の視点で谷津沼を面白おかしく捉え、沼から生まれた文化を自由に創造、発信する集まりでありたいと考えてます。 △沼の風景茶会の様子↓ https://youtu.be/I0kCuP77cIk?si=9GeLHROo-FiMwyIs会場は、私らが谷津沼の水をいただき稲作をする農福連携田んぼです。比企丘陵が誇る!?みんな大好き小江川の千本桜を眺めながら、谷津沼に息づく動植物の音や声に耳を澄ます:沼の“音風景”茶会を繰り広げます。沼茶会には、比企郡で活動するローカル作家さんや音楽家さん、農家さんや新移住者さんが集います。当日は、谷津の棚田や沼にすむ自然にインスピレーションを得て、楽器演奏、創作落語、ソマ・ワーク体験会(太極拳やフェルデンクライス)、即興ダンスを予定しています。赤い毛氈をひきますので、皆さんも、思い思いに時間をすごしていただければ嬉しいです。私は、野点と棚田で“のびのびヨガ”でもしようかな、と目論んでいます。 もし、ご都合がつくようなら行楽へ行くつもりで起こしください。 ▲ △▲沼の風景茶会~谷津沼の音に耳を澄ませてみよう~ 1. 日時 2024年3月31日 13時半頃から、夕暮れまで。(お菓子がなくなり次第おわり)野点:14時〜、15時半〜各2回予定2. 会場 農福連携田んぼ/田の畔にて ⭐︎雨天:CreativePowerGarage101_比企郡滑川町福田10−1にて3. 住所 熊谷市小江川ヘリテイジホテル入り口、道を挟んで向かい側の田圃です。会場url: https://maps.app.goo.gl/K9G37MkhqVXSfSyr5?g_st=ic4. 駐車場に限りがございます。可能な限り乗り合いでお越しください。5. 参加費:1000円(お茶、お菓子、WS付き)6. ドレスコード春色、沼の民俗を思わせる装い。主催: 沼タイズ、CreativePowerGarage101協力:Co.08カフェ、楊英美太極拳クラス、介護亭楽珍、農福連携田圃、NPOウィズ・ザ・スモール事務局:小林直通:080-8854-0745
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。