夏休み  子どもオイリュトミー体験イベントのお知らせ 〜魔法のスティックを作ろう〜 (投稿ID : 1beiog)

更新2024年8月21日 11:04
作成2024年7月18日 10:14
夏休み  子どもオイリュトミー体験イベントのお知らせ 〜魔法のスティックを作ろう〜の画像
夏休み  子どもオイリュトミー体験イベントのお知らせ 〜魔法のスティックを作ろう〜 - 三鷹市
夏休み  子どもオイリュトミー体験イベントのお知らせ 〜魔法のスティックを作ろう〜 - 育児

音楽や言葉に合わせて“からだ”を動かすオイリュトミー

「オイリュトミー」って何?

↓ ↓ ↓

ドイツで生まれた運動芸術のことを言います。日本ではシュタイナー教育の中に導入されている科目で、教育以外にも、芸術や医療に取り入れられています。

夏休みに、親子で一緒に、オイリュトミーを体験してみませんか?(お子さんだけの参加も歓迎です!)


今回は、夏休みイベントとして、魔法のスティック(棒)を工作して、それを使って音楽に合わせて踊ります。(見学からでも◎)


その他、たすきがけでお手伝い上手!わらべ歌とオイリュトミーなどの内容をご用意しています。


先生は、オイリュトミストで日本舞踊の優しい先生です。子育ての日々に音楽と言葉、動き(踊り)の彩りを取り入れませんか?


親子一緒に楽しい気持ちになれる時間を用意してお待ちしていますね^^



【開催日】:2024年8月20日(火)

【時間】:❶10時半~12時 ❷12時半〜14時
【場所】:東京都三鷹市(三鷹台駅より徒歩8~10分)

【対象年齢】:おおよそ5歳〜小学生
お子さんのみの参加も可能です。その場合、駅までの送迎あり。

中学生も応相談です。問い合わせください。


【参加費】:親子1組で2,000円 (材料費込み)

【定員】:各回5名

*❶と❷どちらに参加希望かお知らせください。どちらでも良い場合は、その旨もお知らせください。


【内容】〜リズム・呼吸・うごき〜

・自分だけの魔法のスティックを作る

・からだを動かそう〜歌おう〜人とつながろう〜

・「たすき」ってどう使う?
    たすき結びでお手伝い上手!


・オイリュトミーってなに?
    言葉を、からだで伝えてみよう

・わらべ唄を、みんなで輪になって踊ってみよう


*人数や年齢によって内容は変わることがあります。



こちらのオイリュトミー教室は、一般社団法人この花舎が主催しています。 https://vision-of-heart.com

開催日 2024年08月20日(火)
募集期限 2024年08月19日(月)
直接/仲介 直接
地域
開催場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 この花舎
女性
投稿: 4
身分証
電話番号
認証とは
子どもと育む人を支援する、一般社団法人この花舎です。保護者向けのプログラム...
評価

育児のイベントの関連記事

夏休み  子どもオイリュトミー体験イベン... 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。