【Q:SBLの一番の醍醐味、おもしろポイントはズバリなに?】
・コワーキングスペース(向かいのビル2F)、貸しスペース(2F、3F)、ショップ(1F)、があり、毎月300人以上の利用者と交流できる
・都心(水天宮駅徒歩3分、人形町駅・茅場町駅徒歩7分)
・コワーキングスペース(5000円/月〜)や貸しスペース(600円/H〜)の利用者も募集中!
http://social-business-lab.org/
・1Fのショップは「エシカルペイフォワード」
ひとにやさしい(=フェアトレードなど)
地域にやさしい(=地域の産品、震災復興など)
地球にやさしい(=オーガニックなど)
をコンセプトにしたアクセサリー・アパレル・食品・雑貨などを扱うセレクトショップです。
https://ethical-payfoward.jp/
【Q:SBLはどんな物件?】
<SBLⅠ>
※6.1畳の部屋が9月より空きます。
屋上:洗濯機+物置+ウッドデッキ
5F: 6.1畳:7.2万円(6月より空室)、9.3畳:7.6万円、4.6畳:6.2万円
4F: 7.0畳:7.6万円 + キッチン + ダイニング + トイレ
3F:約13畳(共用スペース)+ トイレ + シャワー + 洗面所
2F:約15畳(共用スペース)+ トイレ + キッチン
1F:ショップ(エシカルペイフォワード)
※光熱水費:1万円
礼金/更新料:なし
保証金:家賃1ヶ月分(返却なし)
<間借り>
3F・2Fの共用スペースで間借り(3.5万円/月、光熱水費込み)もできます!
希望者はお問い合わせください。
※間借り希望の方お問合せください。
<SBLⅡ(SBLⅠ向かいのビル)>
コワーキングスペース/シェアオフィス:約30畳
【Q:SBLで実現したいことは?】
大きく2つあります
①新規ソーシャルビジネスの立ち上げ
SBLの入居者や利用者を中心にソーシャルビジネスの立ち上げを目指しています!
②SBLのスペース利用者との交流、マッチング
共用スペースは都心にあるにも関わらず600円/H〜と格安で貸出しをしていて、様々な社会活動などを行っている法人や個人に利用してもらっています。
SBLの入居者には、こういったスペースの利用者と積極的に交流して交流の幅を広げてもらえればと思っています。
毎週、交流会、勉強会、ワークショップなどが開催されています。
また入居者は共用部無料で使えますので、積極的に自分のイベントも開催してください!!
興味をもたれた方、是非遊びに来てください!!
【Q: ソーシャルビジネスラボ(SBL)のコンセプトについてもう少し教えてください】
「大切なもの」が経済的に成り立たないために、いつの間にかなくなってしまうことがあります。
社会的に価値があるものを経済的にも成り立たせ持続可能なものとする(=ソーシャルビジネス)アイディアを考え、試す場所がほしいと考えました。そして、本気で進めるためには一緒に住んだ方が良いと考え物件を借りることを決めました。
【Q:SBLをやりたいと思ったきっかけや想いなど教えてください】
2012年にバングラデシュのグラミン銀行に行ってきました。ノーベル平和賞を受賞したユヌスさんが創られた銀行です。
グラミン銀行は、貧困問題の解決を目指す団体ですが、慈善団体ではなく、これまで、銀行がお金を貸し出す対象としていなかった「資産を持っていない人」だけをお客さんにお金を貸す、というビジネスをやっている銀行です。
例えば、きれいな水が飲める井戸を作りたいと思ったときにどうするか。慈善団体であれば寄付を集め、井戸を作るのではないでしょうか。
グラミン銀行は、違います。まず井戸を持たない人にお金を貸し、そのお金でビジネスをしてもらいます。そして、そのビジネスで自分たちで稼いだお金で、自分たちで井戸を作ってもらいます。
おそらく、ここで、お金を貸してもすぐにお金を稼げる訳がない、資産を持たない人がお金を返せる訳がない、と思う方がおられると思います。
しかし、グラミン銀行は、銀行がお客さんとして見てこなかった、そういった人をお客さんとして見て、そのお客さんの合った商品を開発し、そして、実際に、ビジネスとしてグラミン銀行自身も利益をあげながら、貧困問題の解決を実現しています。
私がここで、考えたのは、グラミン銀行のように、資産をもたない人を、助ける相手ではなく、対等な、お客さんとみて、その人たちがどんなことを必要としているのか、を本当に真剣に考えたら、いわゆる社会問題に対して、事業として利益を出しながら解決する仕組みを作れる分野はたくさんあるのではないか、そして利益を出しながら社会問題に取組むことこそが、その取組みを持続可能にするのではないか、ということです。
このグラミン銀行との出会いもあり、SBLを始めることを決意しました。
【Q:SBLはシェアハウスとは違うんですか?】
シェアハウス(Shared House)は、家をシェアし一緒に住むのを目的としています。
一方で、SBLは、新しいソーシャルビジネスを生みだすことを目的としており、ソーシャルビジネスに取組む方(入居者以外も含む)が集まる、会議室・アイディアを試すスペースがあり、その中でもとことんやりたい方が一緒に住めるように居住スペースもあります。
【Q:SBLのホームページはないのですか?】
あります!
http://social-business-lab.org
【Q:SBLから生まれた事業はありますか?】
地域と世界をつなぐゲストハウス「Little Japan」
http://www.littlejapan.jp/
Colishにも掲載中です。
https://colish.net/concepts/1099
【Q:SBLの特徴】
・都心の日本橋で便利。通勤が混んでいなくて座れるレベル
・最寄駅が複数あり便利
・都心のわりには、シェアハウスなので安く住める
・自転車で、行けるところがたくさんある(浅草、秋葉原、丸の内、銀座、築地etc)
・住民は無料で共用スペースが利用できる。イベントもやり放題
・共有スペースの机で色々できるので、部屋が広く使える
・SBLで開催されるイベントに無料参加できる。いろんな人と知り合える
・住民は無料で会社の登記もできる
・スーパー、区役所の出張所、図書館なども近くにある
・水天宮前駅=東京シティエアターミナルで、羽田空港や成田空港にバス一本でいけて出張に便利
・個室なのでプライベートもまあまあある
・個室をシェアして安く住むのも応相談
・キッチンも広い。2箇所ある
<9月より入居者1名募集中>日本橋ソーシャルビジネスラボ〜ソーシャルビジネスを創る!コワーキング・ショップ・ギャラリー (投稿ID : 9pc9h)
更新2024年6月20日 07:11
作成2018年7月1日 23:02
シェアハウスの不動産の関連記事
<9月より入居者1名募集中>日本橋ソーシ... 東京 住宅情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
東久留米市…西武池袋線の東久留米駅、ひばりヶ丘駅から…
-
荒川区/田…この度新たな家主様がキャンペーンに参加し…
-
板橋区/東…はじめまして。 シェアハウスやマンショ…
-
豊島区/大…第22弾のキャンペーン物件は【大塚エリア…
-
北区/田端駅第19弾のキャンペーン物件は田端エリアで…
-
荒川区/日…【アクセス数150000件】【お気に入り…
-
江東区/亀…第18弾のキャンペーン物件は亀戸です!!…
-
板橋区/上…閑静な住宅街に位置しており至近にはコンビ…
-
中野区/中…○注目ポイント ☆新宿駅までJR中央線で…
-
世田谷区/…◎東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、(人…
-
町田市/町…女性専用個室シェアハウス【横浜線町田駅徒…
-
足立区/小…【住みやすい特徴】 ・自然豊かで閑静な…
-
品川区/品…★女性限定★都内駅近2分のシェアハウス★…