野球は巨人が東京ドーム、ヤクルトが神宮球場と都心にあり便利です。サッカーはFC東京、ヴェルディ川崎が調布市の味の素スタジアムにあり、23区内にすらありません。この間、お台場へ行ったら、広大な空き地があり驚きました。また、お台場からレインボーブリッジを見ている人たちの8割以上が外国人観光客でした。豊洲あたりアリーナを作ったり、2つぐらい? 有明テニスの森などはあります。どうせなら都心に土地がないのであれば、お台場にでもJリーグのサッカースタジアムを建設すれば、お台場の週末に活気が戻ると思うのですが、なぜ、建設しないのでしょうか?今やお台場のチームラボや、ヴィーナスフォート、大観覧車も撤去され、すっからかんです。私もそうですが、やはり欧州リーグを観戦してJリーグに興味がないのでしょうか?どこのチームが何位とかさっぱりわかりません。ニュースでもあまり取り扱っていないと思います。ただ、W杯の時は渋谷でお祭り騒ぎなのに、Jリーグのクラブの本拠地がないのが不思議でなりません。なぜでしょうか?
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い エト
貴重なアドバイスありがとうございました^_^
良い イーサン
とても良い返事をありがとうございました!他に誰も回答がない中凄く参考になり...
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。