5月20日夜10時頃
一緒に住んでいる犬と追いかけっこ時にちょうど玄関ドアを開けてしまいそのまま出て帰ってきません
可能であれば写真や動画を撮って連絡していただければ幸いです
特徴 白黒 チョビひげ 細身 尻尾が長い 臆病
ありがとうございます!7月28日再会できました!早く助けたい!会いたいです! (投稿ID : 1acl6r)
更新2024年7月28日 10:38
作成2024年7月28日 10:32
コメント
41件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。

やっしー
11ヶ月前
mi333さん、ご心配とアドバイスいただきありがとうございました😭
本当に良かったです
脱走防止と家の中でもっと優雅に過ごせるようにネットで勉強して対策していきます!
また楽しく一緒に暮らして行きたいと思います!本当にありがとうございました😌

Mariechan♪
11ヶ月前
どうしたかなと心配していました。良かったですね!もう二度と脱走させないでください。脱走防止の柵等などネットで探すとでてきますので参考にされて対策をとってください。まずは大好きなご飯と沢山の愛情をあげてください。本当に良かったです。

やっしー
11ヶ月前
まーさん、ありがとうございます。
激痩せで帰ってきて家でご飯とお水を用意してあげたら完食していました!はじめて完食したのでこちらもビックリです笑
今まで以上に大切にしていこうと思います

まーさん
11ヶ月前
再会できてよかったですね!!大切な家族との時間、これからもお過ごしください!

やっしー
11ヶ月前
見つかりました!!!!!!
半分諦めていたところ、先ほど近所の人が保護してくれました!
コメントくれたりアドバイスしてくれたりしてくれた方々本当に感謝しています
本当にありがとうございました
以後、脱走しないように気を付けます!

やっしー
約1年前
おはようございます
こんなに親切にして色々教えてもらい感謝です
警察に落とし物届けは出しました。落とし物届けを出した時の警察の方は落とし物??できるの??猫でしょ?と、他の警察官に電話で確認していました。
届いても連絡くれるのかな?と不安でしたがジェルさんの様な方が世の中にいるんですね!だいぶ安心しました。

ジェル
約1年前
それと警察には1度だけではなく また聞いて見て下さい。近所の交番でも調べてくれますが
私は警察の落し物係へ行きます。猫でも拾得物なんですね。
ではおやすみなさい
失礼します。

ジェル
約1年前
背を低くして 小さい声で呼びかけよらず、ジリジリと少しづつ寄り様子を見ます。もし逃げてしまったら そのまわりに捕獲器をセットします。多分ボラさんがやってくれるでしょう。私も保健所に連絡してボラさんと連絡とったりする方法を聞いてみます。

ジェル
約1年前
わんちゃんを飼っているのであれば
その子の声を録音して家の周りで流してみるとか。そんなに大きな音にしなくても耳が良いので大丈夫です。話を戻しますが、捕獲器を聞いたのは 見つけても寄って来るとは限りません。パニックで逃げることもあります。そのために見つけたら捕獲器をセットしたりします。大きい声を出してはいけません。

ジェル
約1年前
捕獲器はボラさんが脱走猫さんを捕まえるのによく使います。ただ経験が無いと 他の子が入ってしまった場合、出すのが怖いでしょう。私も最初は怖かったので。私は保健所に登録しているので保健所から借りる事ができますが、もしご自分でと思うなら保健所に聞いてみると良いかもですね。

やっしー
約1年前
地域猫を管理してくださる方々が沢山いるなんてちょっとびっくりです!心が温まります。
捕獲機は持っていませんがセンサーカメラの設置はしたいと思います!

ジェル
約1年前
私はご飯を置くところにつけています。センサーライトと一緒に。ライトが光るので来たかすぐわかります。猫の背丈位の所です。他の方が管理している地域猫が来た時は優しく追い払います。便利ですよ。携帯に通知が来ますから いちいち見張っていなくて大丈夫なので。
それと捕獲器は持っていますか?仕掛けていますか?

やっしー
約1年前
こっそり着いて行く。これはなかなかよいですね!野良猫は沢山いるのにいつもどこにいるのかな?って思っていましたし。あと、センサーカメラって言う物を今調べてみましたが良いですね!これは置いてみたいと思いました。低い位置に取り付けていますか?

ジェル
約1年前
遅くまでごめんなさい。
なにかお手伝い出来れば良いのですが…
夜中や日中と大変でしょうけど頑張ってください。応援しています。

ジェル
約1年前
そうなんですね。
ご飯を置いてセンサーカメラで様子を見る方法もあるのですが 善し悪しですね。
私は 術後に管理猫が戻って来ているか見るためにつけているので ひとつの案と思っていただければ。お家に来る野良猫さんにこっそりついて行くのも良いかも知れませんね。恥ずかしいですが猫目線は結構手がかりつかめると思います。
日中は先の方も書いてらっしゃるように、給湯器、室外機、軒下、草むら、食べ物屋さんなど。

やっしー
約1年前
外にご飯は置いていません
外にも野良猫が居て置いたらすぐに食べてしまいますしその猫がうちによく居るようになったらたろが帰ってきた時に入れなくなると思って最近きてもごめんねーとオヤツを少しだけあげて終わりにしちゃってて心苦しいです
カメラですか?防犯カメラはあります。

ジェル
約1年前
外にご飯を置いていますか?
もし置いているならカメラはつけていますか?

やっしー
約1年前
探し方がプロですね!教えていただきありがとうございます!
私こそジモティーアプリ初めてで使い方すらよくわからないまま焦った状態からのスタートで失礼があったら申し訳ないです。
全然迷惑な訳がなく気にしてくださるだけでありがたいです。

ジェル
約1年前
家猫さんは外では狩りはできません。鼻が利くので餌やりさんが置いたご飯の匂い、他の猫さんからご飯の匂いでやってきます。そこが安心できるところなら あまり離れません。
話がかわりますが、私も他の迷子の子が気になって このアプリを開いたところ、たろちゃんが気になってコメントしてしまいました。初めて使うので気になり色々送ってしまっていますがご迷惑ではないでしょうか?初心者なのでよくわからずすみません。

ジェル
約1年前
今時期は夜中の3時頃から5時前位に猫たちがウロウロしていたりします。野良猫がいたら距離をあけてついて行きます。同じ猫がいつもここを通るなとかあればその近辺のお宅に聞いてみると良いですよ。猫を飼っているお宅とか。家から外を見ている猫によっていくこともあります。
日中はご年配の方が庭の手入れをしていたりで
声をかけやすいです。話しかけるのには少し勇気がいりますが、私の経験では優しい方ばかりです。

やっしー
約1年前
地域猫が餌をもらっている所には家猫は怖くて絶対に行かないのかと思っていました!むしろたくさん猫がいる所はここは絶対に居ないね。と、通り過ぎていました。まだ近くにいるかもですね!また探しなおします!

ジェル
約1年前
遅くにすみません
赤ちゃんの頃からの子でしたら 外の猫さんが怖くて隠れていそうですね。餌やりさんの敷地内からあまり出ていかないかも知れません。我が家にも捨てられてすぐの大人猫が敷地内に住み着いていました。地域猫のご飯につられて来たようです。
ひと月くらいは敷地から出ていきませんでした。その子の場合はすぐ里親さんが出来ました。
たろちゃんはひと月位経ちますよね。どこかのお宅の敷地内で定住しているかも

ジェル
約1年前
町会の地域ボランティアさんというのがあります。その上のボランティア団体さんもいます。なにかアドバイスを貰えるかも知れません。
私は地域猫が術前、術後どこにいるのか見廻りをするのですが雄猫さんの行動範囲はとても広いです。でもお家で育った子ならそこまでではないでしょう。昼間も探す時は給湯器の上や野良猫が歩いていたら着いていくなど。昼間でも懐中電灯を照らして見て下さい。目が光ります。
頑張ってください。

やっしー
約1年前
区役所に問い合わせはしていませんでした!明日早速してみます!
私の知らない情報を沢山の方が教えて頂けて本当にありがたいです。
うちのたろは生後7日の目も開いてない赤ちゃんから育てた大切な我が子です。思い切って餌やりしている所にチラシを持って聞いてみます!勇気が出ました!
ありがとうございます

ジェル
約1年前
野良猫、地域猫に目を向けている人は思っている以上にいます。可愛い特徴のあるお顔の子ですので覚えてらっしゃる方もいるのではないでしょうか。保護猫さんと1度も出た事ない子では移動距離は違いますが、何かに追いかけられたりでそばにいない事もあるので少し離れた所も探した方が良いかもですね。

ジェル
約1年前
そうですか
役所には問い合わせましたか?
地域のボラさんが登録されている事ご存知ですか?
それと周りには沢山の餌やりさんがいます。
日中などまわってみて 話しかけられそうな方に
猫にご飯をあげているお宅があるか聞いてみましたか?

やっしー
約1年前
こんばんは、全然見つからなくて…

ジェル
約1年前
こんばんは
隣町に住む者です。
猫さん見つかりましたか?

Mariechan♪
約1年前
保護施設もさることながら地域のボランティア団体が一番動いているのではと思います。諦めずに探して下さい。

Mariechan♪
約1年前
できる限りのことをしてみてください。見つかることを祈っています。

やっしー
約1年前
警察、保健所、動物愛護センター、清掃業者の方には連絡しました
地域の保護施設には連絡していませんでした!うちの近くにもあるんですかね?調べてみます!ポスターは近くの人気動物病院に貼らせてもらったのみです。なんの情報もありませんが…
教えていただきありがとうございます。地域の保護施設、新たな行動ができる事が嬉しいです。

Mariechan♪
約1年前
後は写真をカラーでお家の近所に貼り付けましたか?これは直ぐにやって欲しかったですが、

Mariechan♪
約1年前
そうなんですか、地域のボランティア団体へ問い合わせなどはしましたか?区の迷子の動物の保護施設や警察など。特にボランティア団体に聞いてみると良いと思います。

やっしー
約1年前
ご心配ありがとうございます
まだ帰ってきてくれてないんです
なんの手掛かりもなくひたすら待つ日々です。外の世界に少しは慣れて周りの猫ちゃん達に受け入れてもらえ誰か食べる物も与えてくれてたら良いなと、家族も皆半分あきらめモードです

Mariechan♪
約1年前
しばらくご無沙汰しましたが見つかりましたか?

やっしー
約1年前
ありがとうございます

Mariechan♪
約1年前
頑張って探してください。

やっしー
約1年前
まだ帰ってきてくれていません。朝起きたらいつも挨拶してくれてるのに居ないので最近はさみしい気持ちから朝が始まります…mi333さんとご友人の猫ちゃんも一週間後でも帰ってきてくれたんですよね!良かったです。うちも諦めずに探します!
室外機ですね!!!今自宅のにはいませんでしたが今夜は室外機重点的に探しまわってみます。

Mariechan♪
約1年前
どうですか?心配ですよね。うちも一度だけ腰高窓から出てしまってそれに気が付かず家の人が鍵を締めてしまい猫が戻れなくなって。ということがありましたが、やはり1週間はマンションの中にいました。室外機の後ろにいたりしました。友人の猫も、自宅のベランダの室外機の裏にずっと潜んでいたことがありました。猫は軟体動物なので狭いところに入っていることもあります。諦めないで探してあげて下さい。

やっしー
約1年前
ご心配とアドバイスありがとうございます😭
今もあちこち探し回ってきましたが何もなく帰って来ました。帰る度に玄関で待っていてくれているかも?!の繰り返しで心が折れそうです😢猫砂大量に置きます!玄関開けて大好きなオヤツも置いて待ってみます!

Mariechan♪
約1年前
恐らくまだすぐ家の近くで怖くて隠れている可能性があります。夜になると動き出す習性があります。家の周り2、猫ちゃんに食べていたご飯やトイレ砂等を置いたりして、夜になったら、毎晩名前を呼んで探してください。逃げたばかりのときは本当にすぐ近くで潜んでいる可能性が高いです。お家に帰ってこられるように猫ちゃんがでてしまったドアや窓を開けておいて、その内側と外側にご飯を置いて諦めないで探して下さい。
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
手伝って/助けての助け合いの関連記事
ありがとうございます!7月28日再会でき... 東京 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
葛飾区/青…ブロック塀を壊したいのですがやり方がわか…
-
港区/六本…こちらご覧いただきありがとうございます!…
-
青戸/葛飾区ブロック塀をはつりたいので、はつり機持っ…
-
葛飾区/新…忙しくて通う余裕がないので私の家の近くの…
-
葛飾区/新…高さと横幅が180以上の物を探しておりま…
-
葛飾区/新…報酬の相談もお願いします! エアコンと室…
-
新宿区/新…ミステリーショッピングの同行者募集です。…
-
板橋区/新…高島平住みの26歳。昨日パチンコ引退しま…
-
港区/乃木…8月1日〜3日の間 お借りできたら嬉しい…
-
渋谷区/渋…7/6(日) 20:00〜 メンズのパ…
-
葛飾区/お…こんにちは!都内の美容室でアシスタントを…
-
港区/表参…7/5(土)19:00〜 ※お時間に関し…
-
台東区/上…3Dプリンターで印刷代行していただける方…