はじめまして。自分は30代前半男性です。バドミントンは社会人になって始めたので、学生時代から練習していた方には全く勝てませんが、地元の体育館で5年ほどバドを続けています🏸ここ数年はコロナ禍で活動に大きな制約があり、定期的に参加する方も減ってきてしまいました。そこで、心機一転新しい仲間に来てもらえらたらなと思ってます^_^コロナも落ち着いてきたら、バドの練習後にご飯に行ったりして、バドを通じて友達を作ることを目指して活動していくつもりです!活動内容は以下の通りです。詳細はご連絡頂いた方にお伝えしますが、勝敗を競ったり、上達自体を目指しているわけではありません。【場所】立川市周辺の自治体体育館。全て電車と徒歩で行けるところです。コートは2から4面使えることが多いです。【日時】土日祝の9時から19時頃の間で2〜3時間程(体育館利用の抽選結果次第)。1ヶ月に2回ほど開催。【人数】4〜10人前後。新しい方に加わってもらって、より安定して集まるようにしたいです。【メンバー構成】年齢としては20代後半から30代前半。社会人になって始めた方と中学又は高校くらいまでの経験者が比較的多いですが、最近は初心者の方もいることもあります。男女比は6:4〜5:5くらいで、女性が上回ることもあります。ご興味ある方は、以下の①〜⑤に同意又は賛同いただいた上でご連絡ください^_^一応、バド経験の有無や性別等を軽く自己紹介してくれると助かります。①定期的かつ長期的な参加を検討している方を募集します。他の予定や土日仕事の方もいるので練習参加は強制ではありませんが、他サークルの活動を優先する方や友人との予定等で土日が過度に多忙な方はご遠慮ください。もちろん、最初の何回かはお試しで参加して頂いてからグループラインに入るか決めてもらうことは構いません。②勝敗を問わず、趣味や運動不足解消として楽しむためのバドミントンです。男性の経験者がスマッシュを打つ際などではご配慮ください。③休憩中は参加者同士で交流できたらいいなと思ってます。人見知りの方でも歓迎ですが、暇つぶしやバドの練習のみが目的の方はご遠慮ください。また、適宜の休憩を比較的多く入れたいと思います。④初心者でも大歓迎ですが、ラケット、体育館シューズ、運動着を用意してください(ラケットは最初は友人から借りるか安い物を用意してもらえれれば大丈夫です。体育館シューズと運動着も、学生時代の体育の授業で使用していたもので構いません。)。また、初心者用の練習メニュー等はなく、経験者と同じコートに入っていただくことが多いです。⑤友人との参加でもお一人での参加でも構いませんが、馴染んできたら、定期的な参加をお考えの方に来てもらいたいです。月に2回ほど活動しているので、質問等あればお気軽に連絡ください。ご都合合えば2022年の10月か11月から参加していただけます^_^
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。