世田谷区で、経験者、未経験者ミックスで活動している草野球チーム一天です。現在メンバーを募集しています。以下ご確認の上、興味のある方はご連絡お待ちしています。<活動内容>活動目安 月に3-4回練習試合 1-2回チーム練習公式戦別途あり(1昨年は世田谷区軟式野球連盟3部、昨年今年は東京スカイツリーグに参加)早朝などの個人練習も集まればやってます。<費用>1回の活動参加都度、参加費として1,000円をいただきます。(個人練習はグランド代割り勘になります)参加費はグラウンド代、照明代、試合費用、備品費用などチーム運営費用として活用しています。参加費の基準は見直す可能性があります。公式戦参加費は別途徴収する可能性があります。〈ご自身で用意いただくもの〉メンバーになった際にはユニフォーム上着と帽子のセットをご購入いただきます。(13000円程度です。)試合に際し、ご購入いただいたユニフォームの他、ズボンは白の物を、アンダーシャツ、ソックスはネイビーのものを、野球用スパイク、ベルト(ネイビーまたはブラック)、グラブについては、各自ご用意ください。※練習の際の服装は自由です。バットはメンバーの物をヘルメットやキャッチャー防具はチームのものをお貸しできます。<メンバー>・経験や年齢を問わず、野球をすることが好きで、練習もしたいメンバーが集まってます。・年齢は20代から50代まで。メンバーの野球経験は、草野球のみから高校硬式までの経験者まで様々。20-40代のメンバー中心なのでそのくらいの方だと馴染みやすいと思います。・職業や国籍もふくめて多様なメンバーが集まっています。・大人のマナーが守れない、いわゆる悪い人はいません。ご安心ください。<活動日>毎週1回、土日祝日のいずれかでコンスタントに活動しています。土曜夕方以降が比較的多めです。<活動場所>東京西南部 世田谷区中心よく使うグランド砧公園 二子玉川緑地運動場時々使うグランド駒沢オリンピック公園 大蔵総合運動場 多摩川緑地野球場(六郷土手) ほかグランド確保できた場所(都内、二子新地)応募の前に以下ご一読ください<募集したい方>・なるべく月1回以上の参加ができる方。 →仕事や家庭の事情などで、なかなか参加できないなど、事情がある場合は、ご相談ください!・希望のポジションでなくても、楽しくプレー出来る方・未経験者や中高年のメンバーも多数います。高くないレベルであることを理解し、他人のミスを批判せず前向きに明るく、楽しくプレーできる方。・メンバーは、年齢職業経験関係なく、みな平等であることを理解いただける方。→年配、年上、先輩でも、野球が上手な人でも特別扱いはしません。・試合は全員参加でエンジョイする方針です。勝利至上主義ではないことを理解いただける方。・未経験者もおじさんも若者も歓迎ですが、少しでも上手くなりたいという向上心のある方・相手チームや審判、自チームのメンバーへのリスペクトができる方。 →監督、審判へのクレーム、チーム内外問わず野次や他人を不快にさせる言動は禁止しています。・グランド、ベンチ内禁煙が守れる方・活動に伴う怪我やアクシデントは、自己責任であることを理解する方。→例人が投げたり打ったりした、ボールが当たって怪我をしても、自己責任です。チームの道具を運んで駐禁を取られても自己責任です。・大人のマナーが守れる方。→例連絡がつかなくならないやむを得ず急に欠席する場合や遅刻する場合は、必ず事前を連絡をする参加費など支払を滞納しない公共のルールが守れるメンバーの他チームへの引き抜きをしないメンバーに販売や宗教等の勧誘をしない他人へのマナーを守るお願い事項・可能な限り、都営グラウンドの登録と抽選参加のお願いをします。(掛け持ちチームの事情は考慮します。)・グラウンド整備への積極参加、ボールやチーム備品の持ち帰りなど円滑な運営に協力をお願いします。・チーム掛け持ちは可能ですが、東京都軟式野球連盟の大会参加時には、掛け持ち先のチームの責任者に対して当方にて連盟の大会に参加する旨、ご自身でご連絡をお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。