はじめまして!
ロードバイクチーム『Be-Blue』です。
2018年4月より活動を開始したチーム『Be-Blue』では、チームに新たな風を運んでくれる楽しい仲間をまだまだ募集しています。
チーム『Be-Blue』は、「ニセコクラシック」や「ツール・ド・おきなわ」をメンバー全員での完走を目指しているレース志向のチームですが、まずはメンバーで楽しく、仲良く、安全にトレーニングを重ねることを一番の目標に掲げています。
そんな、僕らBe-Blueにぜひ入隊していただきたいのはこんな人です!
・今よりもっと速く、強く走れるようになりたい人
・気心の知れた仲間たちと楽しく練習したい人
・他者に敬意を払える、誠実で礼儀正しい人
■チーム名
Be-Blue
■メンバー数
現在8名 (上級者6名、ビギナー2名)
■ チーム理念
・安全第一!周囲に迷惑をかけない!
・ロードバイクを通じて最強の漢を目指す!
・仲間(チーム)を大切にする!
・他人ではなく己に勝つ(他者には常に思いやりをもって接する)
■ 目標
・メンバーそれぞれが自分の弱点を克服して人間的に成熟すること
・FTP5.0W/kg以上を達成
・ツール・ド・おきなわ市民140kmをメンバー全員で完走する
・メンバーの関係史絵を深め、「チーム総北」のようなチームを作る
■『Be-Blue』は初心者の入会を歓迎しています!
現在の走力や機材は一切問いません。とにかく、今はまだ初心者でも、『Be-Blue』の理念や方向性に賛同でき、今後、必ず強くなってレースやイベントに参加していきたいというアツい気持ちと意気込みさえあれば、ぜひご参加ください!ロードバイク歴やスポーツ経験などは一切不問です!みんなで一緒に強くなっていきましょう!
■ 求める人物像
チーム『Be-Blue』に所属するための条件は以下の通りです。
・いかなる時も周囲の状況を正しく広く観察・把握しながら、物事の二歩三歩先を想定することができる
・主観的な価値観ではなく、客観的な科学的分析に基づいた発言と行動を心がけることができる
・他者に敬意を払うことができる
・物事の順序を理解することができる
・誠実である
・他人の気持ちを考えることができる
『Be-Blue』は、レーニングやレースを通じて『立派な人間』になろうぜ!というチームです。小さな失敗は『成長の糧』ですので許容しますが、所属条件から大きく外れている人や理念を理解しない人、自分を本気で高めていこうという気概や能動性、自戒の念が無い人に対しては厳しく対処します。
■ その他の必須条件
・正しく整備されたロードバイクを所有している
前後のブレーキが正しく装備された、フリーギアのロードバイクを所持の方。
入会時の機材の価格や性能等は一切問いません
定期的なメンテナンス(洗車、チェーン洗浄、タイヤ・ブレーキシュー等の消耗品交換)が行き届いた車両を使うことは、周囲を事故や落車に巻き込まないことはもとより、自分自身の安全を確保する上で必須です
機材や道具を大事に扱わない、機材のメンテナンスや洗浄ができない人は、強制退会処分の対象となります
心身ともに健康であること
心臓や呼吸器系の持病をお持ちで、医療機関から激しい運動を禁止されている方は参加をご遠慮ください。
・煙草を吸わないこと
喫煙者の方の応募は一切お断りしています。
・刺青、タトゥー等、身体への彫り物が一切ないこと
刺青やタトゥー等が身体にある方の応募は一切お断りしています。
・宗教団体(カルト教団)や反社会的組織、犯罪行為等に一切所属・関与していないこと
メンバー間のトラブルを避ける為の配慮ですのでご理解ください。主催の私は理系の完全無宗教、無神論の科学者ですのでご安心を。
・都内又は近郊在住であること
チームは、東京都城南エリアが拠点です。
・荒川や多摩川方面、大井埠頭、皇居周辺等の都市部に加え、府中の連光寺や、千葉県鎌ヶ谷の手賀沼、都民の森や箱根へのライド、乗鞍合宿等の実績があります。
(走力のあるメンバーは自走で現地へ向かっていますが、そうでないメンバーは輪行や車載で集合するなど、柔軟な集合方法を取っています。)
・日本国籍を持った日本人であること
それ以外の方は募集対象ではありません。
・土日休みで、早朝から夕方までの長距離終日ライドでも参加できること
チームの活動は原則として土曜日・日曜日です。朝から晩までの超ロングライドや地方への遠征ライドも開催しています。
・満たせれば理想的な条件
自転車保険に加入している
自転車の関わる事故の報道が増えてきた昨今、自転車保険を義務付ける地域も出てきています。チームメンバー同士での事故はもちろん、他車両や歩行者との万が一の事故に備え、出来る限りの補償を付けて走りましょう。
・集合場所に自力(車載や輪行、自走)で集合できる
都内から離れた筑波や房総エリア(地方のレース会場も含む)への遠征おでかけライドを行う場合、車での現地集合が基本となります。(輪行でも構いませんが、朝早く集合の場合は始発が間に合わない場合もあります。)
・自動車運転免許を持っていて、自動車の運転にも慣れていること
自力で遠方、地方の集合場所に集合するために運転免許は必須です。(筑波や箱根へのロングライド実績があり、茂木や霞ヶ浦、富士スピードウェイなどのレース会場に集合した実績もあります)
また、車の運転技術があることは、ロードバイクで公道を走る際にも、車のドライバーの立場に立つという視点を持つためには重要なスキルだと考えています。
その他の必須条件&注意事項
・メンバー間の事故やトラブルについて
事故は起こさないことが前提ですが、万が一の際は、その場にいる全員で最善の対処を行いましょう。また、チーム活動中に起こった事故や怪我等の責任を、主催者や他のメンバーが負うことはありません。
万が一の怪我・人身事故については、可能な場合は各々が加入している自転車保険で対応。機材破損等の物損に関しては、メンバーに対して金銭や補償を求めないことをチーム・ライド参加の前提条件とします。
・仮入会と強制退会処分について
面談ライド、及び体験参加を0回目とし、練習参加10回目(もしくは3〜4ヶ月)までは『仮入会』となります。
その後、人柄に問題がなければ『メンバー』として正式にチームへ所属していただきます。
10回の体験参加(もしくは3〜4ヶ月の仮入会期間)を終え、人柄がチームの雰囲気に合わない場合は、原則として事前宣告なしで自動的に退会処分となりますので予めご了承ください。
また、仮入隊期間終了前・入会後のメンバーでも、主催側がチームに不適格と判断した該当者は退会処分となります。
・ブログとTwitterへの画像掲載について
チームでは、応募者の方にチーム内の雰囲気をなるべく忠実に情報発信するため、ライド時などの画像を、モザイクや修正等一切せずにブログやTwitterにアップしています。ご自分の画像がネット上に掲載されたくない方はチームへの参加をお断りしています。(サングラス、アイウェア等の装着で個人的にプライバシーを保護していただくことは問題ありません)
画像掲載後にチームを退会(自主的、強制問わず)しても、画像の削除対応などは一切致しませんので予めご了承ください。(主催者に削除対応している時間がないことが理由です。)
・本入会後の除名について
『本メンバー』として入会後も、要項に反する事案を起こしたメンバーは、即時、強制退会処分となります。
軽微な事案については、本人が深く反省する姿勢を見えられる場合は、一定期間、練習やレースへの参加を禁止するなどの謹慎期間を設けて猶予とする場合もあります。
■ 『Be-Blue』は初心者の入会を歓迎しています!
『Be-Blue』の理念や方向性に賛同でき、アツい気持ちと意気込みさえあれば、ぜひご参加ください。ロードバイク歴やスポーツ経験などは一切不問です!
(ご自分を初心者だと思う方、チーム練習の強度に付いていく自信のない方は、ご応募される際、必ず『初心者入会希望』の旨を明記してください。)
■ 入会までの流れ
ステップ①:必要事項を明記して応募
ジモティから直接ご連絡ください。その場合、下記の「必要事項9点」、
・お名前
・連絡先(メールアドレスでも結構です)
・お住まいの地域
・ご年齢
・ご職業
・自家用車の有無
・運転免許の有無
・所有しているロードバイクのモデル名
・ローラー台を持っていますか?
・パワーメーターの有無
・ロードバイクを始めたきっかけ
・ロードバイク歴
・身長
・現在の体重
・現在のFTP値(不明な場合は「不明」で結構です)
・普段ロードバイクで走るエリアやコース
・自分の弱点と性格的な短所
・数あるチームの中で、なぜ『Be-Blue』に入りたいと思ったのか(他のチームではなく、『Be-Blue』でなければいけない理由を具体的に教えてください)
・加入後の目標
ステップ②:面談ライド
面談と言っても大げさなものではありません。チーム代表である私OSWが、応募者様からご指定いただいたコースに出向き、ライドにご一緒させていただきます。二人で走りながら、気楽に入会意思の最終確認をする。ただそれだけの話です。練習・トレーニングではありませんので、楽しく話をしながら軽めの強度でサイクリングしましょう。
ステップ③:チーム練習への参加、見学
実際に練習に参加していただき、他メンバーとも交流してもらいつつ、チームの雰囲気を見学していただきます。もしもこの時、合わないと思った場合は、遠慮なくお申し出ください。
ステップ④:仮入会
ステップ③を越えた方は、練習参加累計5〜10回程度(予定)までは仮入会とします。参加していただいた新規メンバーの方が、なるべく早めに「チームの雰囲気や目的、強度が自分には合わないので辞めたいです」という意思を告げやすいようにするための措置です。チームの雰囲気が合うか合わないかは、良い悪いではなく、お互いの相性ですので、仮入会の間は、「本当にBe-Blueで走っていくのか」を、ご自身の中で真剣に検討していただければ幸いです。
ステップ⑤:本入会
ここからはメインメンバーです。ジャージ(まだ未製作です)の購入も可能となります。末長くよろしくお願い致します!
その他:退会について
本入会後も、もちろん退会は可能です。
チームとしては非常に残念ですが、万が一退会の意思をお持ちの場合は遠慮なくお申し出ください。
説明は以上となります!
ご応募、ご連絡をお待ちしております!
ロードバイクを通じて最強の男になる!(ロードバイクチームメンバー募集) (投稿ID : 8vq8d)
更新2022年1月3日 20:10
作成2019年1月23日 18:41
コメント
0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
その他(スポーツ)のメンバー募集の関連記事
ロードバイクを通じて最強の男になる!(ロ... 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
府中市/府…ご覧頂きありがとうございます。 …
-
中央区/京…ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県) 9…
-
港区/六本…7/10(木) ブリストルヒルゴルフクラ…
-
世田谷区/…初心者向けの社会人サークルです🔰 初心…
-
足立区/綾…1年振りにバレーボールがしたいのでどこか…
-
練馬区/光…【募集内容】 下記①〜③のいずれか。 ①…
-
足立区/西…※必要事項を記載の上、参加応募お願いしま…
-
三鷹市/吉…社会人テニスサークル【カルテニ】です! …
-
杉並区7月6日12時20分〜14時50分に目黒…
-
新宿区/新…バドミントンサークル一緒に行くか解放体育…
-
板橋区/十…バスケしたいかたいませんか!エンジョイバ…
-
墨田区/錦…閲覧いただきありがとうございます。 『…
-
千代田区/…わいわいソフトバレーを楽しみましょうo(…