<2023年2月 受付見合わせ>現在は、一旦募集を見合わせております。2023年度が始まるにあたって募集を再開する可能性はあります。<老若男女問いませんが、できれば投手経験者や捕手などの経験者であれば助かります。複数の応募が合った場合、投手が出来る方は優先させて頂く場合もございます。ご了承下さい。>⚾️週末の早朝のひととき、楽しく草野球をしませんか?⚾️場所:中野区の哲学堂グラウンドや上高田グラウンド時間:4月〜10月の毎週末の朝6-8時か7-9時 (土曜か日曜のうちどちらか1日) (月2〜4回 x 7ヶ月(4月〜10月)) *雨天中止もあります。楽しくプレーすることを第一に、7〜8チームでリーグ戦を行っています。レベルは高くありません。未経験者や女性でもOKです。メンバーの年齢は20代から60代と広く、どの年代の方も参加して頂けます。早朝の2時間で必ず終わりますので、週末の予定をあまり妨げる心配がないのが利点です。★★重要★★ 出来るだけ毎週、出席してくれる方仕事やいろんな用事で参加出来ない週もあるのは仕方ありません。現在のメンバーも休む日もありますし、お互い様の精神でゲームに参加していますが、特に理由も無く休んだり、出席すると表明しておいて連絡無しに試合に来ない、などは困ります。ゲームが出来ないと相手チームにも迷惑をかけてしまいますので、なるべく参加して頂ける方、参加出来ない週はちゃんとその旨連絡して頂ける方を探しています。4月〜10月の期間中、月に多くて4試合程度ですので最多で28試合ほど。チームに正式に参加して頂く場合は、年会費が1万円で、ユニフォームも作って頂きます(すでにお持ちであればユニフォームの上と帽子だけ作って頂ければOK。*最初はチーム所有のユニフォームをご使用して頂けますので、正式に参加を決めて頂くまでは作らなくても構いません)が、まずはお試しでゲストとして参加してみて下さい。その上で参加/不参加を考えて頂ければ結構です。お気軽にお問い合わせ下さい。他でも募集をしておりますので、他の方からの申し込みが先行した場合、残念ながらお断りする事もあるかもしれませんが、あしからずご了承下さいませ。メンバーが増えすぎても出場機会が減ってしまうので、メンバー募集もなかなか難しいのです。ご理解下さいませ。*ちなみに特に中野区在住の方に限りません。早朝に開催場所まで来られる方でしたらどこにお住まいの方でもOKです。現在、メンバーの中には川崎や江東区から通って来られる方もいらっしゃいます。*参加費は、主にグラウンドの使用料に充てられます。一試合に各自300円程度の負担のみですので、かなりリーズナブルだと思います。基本的にそれ以外の出費はありません。シーズン途中からの参加の場合、残りゲーム数を勘案して年会費は割引になると考えて頂いて結構です。詳しくは参加頂ける時にお尋ね下さい。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。