★5,6年生大募集★東京中野リトルでは 5,6 年生を対象に選手大募集中です。専用グラウンドで 1 日みっちり集中して練習できます。当チームの施設は、高校野球レベルのマシン、用具が備え付けられています。卒団生の進路も多岐にわたり、様々な方面で活躍しています。また、2022 年に開催された「第 6 回 WBSC U-12 ワールドカップ」に 2 名の選手が選出されました。次の日本代表は君たちだ!!一緒に野球をやりましょう!体験参加はいつでも OK、お待ちしています。お気軽にお問い合わせください!※入団には地域による制度があります。中野リトルに入団可能な地域は「中野、杉並、新宿、渋谷(一部)」です。特定の地域に選手が偏ることを防ぐため、居住地によって入団可能なチームが異なります。《当リーグの特徴》●豊富なバッティング練習→1日の半分以上をバッティング練習に充てており、監督の指導のもと、中学、高校でも即戦力として、活躍できるバッティングの習得を目指します。●徹底した基礎固め→高いレベルを目指すうえで必要となる基礎力の養成を徹底して行っています。多くの卒団生がプロ野球選手、社会人選手、甲子園球児として活躍しております。プロ野球では、元オリックス戸田亮投手、2016 年広島ドラフト 1 位指名の矢崎拓也投手などがいます。●手厚い進路相談→毎年、中 1 の 8 月に監督、選手、保護者の三者面談を行い選手の適性や要望をお聞きし、選手にふさわしい進路を紹介しています。主な中学進路先東練馬シニア、東京神宮シニア、和光シニア、練馬北シニア、武蔵府中シニア、練馬シニア、新宿シニア、東京青山シニア、富士見シニア、調布シニア、東板橋シニアなど近年の高校進路先早稲田実業、明大中野八王子、実践学園、東海大菅生、関東一、日大豊山、成立学園、佼成学園、小山台、浦和学院、立教新座、慶應義塾、慶応志木、川越東、埼玉栄、専大松戸、健大高崎、佐久長聖、土浦日大、仙台育英など《中野リトルQ&A》・リトルリーグとは何ですか?中学シニアリーグ、高校球児を目指すお子さんにはピッタリな少年硬式野球リーグです。1939 年米国で誕生し、少年少女を対象としています。軟式野球の違いとしては、6 イニング制、塁間やグラウンドの広さ、投手の一日の投球数制限、競技ルールでは離塁(塁を離れる)の制限があります・東京中野リトルはどのようなチームですか?創立 41 周年の伝統あるチームで、経験豊富な指導者のもと「礼儀・努力・団結」をモットーに、自身で決めたことを最後までやり抜くことのできる、強い心を持った少年少女の育成を目指し活動しています。・活動日はいつですか?活動日は土曜、日曜、祝日です。通常練習は 8:00 専用グランドにて練習開始、冬季 17:00 頃、夏季 17:30 頃に練習を終了します。公式戦は当グラウンドを使用し、集合時間は別途案内があります。・専用グラウンドはどこにありますか?所沢 IC から 5 分の所に専用グラウンド二面があります。〒359-0011 埼玉県所沢市南永井619(中野から関越自動車道を利用して約 40 分)・グラウンドまでの送迎について教えてください?各ご家庭から自家用車にて送迎いただいています。自家用車を保有しておられない選手のご家庭については、乗車時に一定料金を徴収の上、リーグ保有ワゴン車や他の選手家庭の車に同乗いただき対応しています・会費はいくらですか?会費:7,000 円/月《一日の流れ》練習日の一例7:30 集合8:00~8:30 アップ・キャッチボール8:30~9:30 内・外ノック9:30~10:30 ケースノック10:30~12:00 ロングティー12:00~13:00 昼食13:00~15:00 3か所バッティング15:00~16:30 試合形式のバッティング16:30~17:00 ダウン・片付け17:30 解散練習試合日の一例 7:30 集合8:00~9:00 3か所バッティング9:00~9:30 試合準備9:30~11:00 第1試合11:30~13:00 第2試合13:00~14:00 昼食14:00~15:30 第3試合15:30~16:30 練習16:30~17:00 ダウン・片付け17:30 解散
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。