初めまして。40代半ばを過ぎて余生の健康的に動けるような間に何か楽しめるような事を、と企んでおりましてまた海釣り(食べられる魚)をやりたいナ、なんて思っているのですが……近海の釣り場はこの状況下で釣り禁止⚠になっている場所や禁止区域以外の場所に人が殺到しているような状態でして……そこで考えたのですがっ!🤔💡✨船舶免許は取得や更新に手間暇が掛かるので免許不要艇(手漕ぎ、2馬力船外機等)でカートップ的な運搬方法で陸から軽く20~50mくらい離れた場所で釣りをしたりクルージング?(手漕ぎで?笑)プカプカ浮かんでみたりしてゆっくりと空の青さを感じたり地平線を見ながら自分のちっぽけさを改めて感じたりと釣座の奪い合いだったり陸から全く魚が探れない等のトラブル的なものから解放されて”無人天然海釣り施設”への招待券がGET出来るかと✌️笑日常の憂鬱から多少なりとも解放され有意義な時間が過ごせるようなそんな気がします。何しろ、初心者🔰ですので国交省の発令しているミニボートの降ろし場所くらいしか分からないのですが…😅その場所すらもこのご時世、危ういですし……レンタルボートも考えたのですが場所と日時の制限があるのがネックかと( ´•_•。)💧浅はかな考えかも知れません。海の怖さを分かっていないな!などお叱りを受けるかもしれません💦しかし、そういった余暇の過ごし方をされてらっしゃる動画等を観て漠然といーなー、うらやましーなー、なんて思いが込み上げてくる今日この頃でございます🤤そこで同じような事を考えていたりそんな考えに興味ある、なんて方をこの場を借りて募集させて頂きたく投稿をさせて頂きます。①…喫煙者ですのでそれが大丈夫な方②…ご近所の方コレはボートを艤装したり打ち合わせをしたりたまには一挺で出挺したりする時などにご近所の方が色々と便利かと。③…朝が苦手なもので現地に昼前くらいに到着して準備をして夕まづめ位を狙えるような釣行スタイルの方。④…調理が全く出来ません😭魚捌いた事なんてありません。コレから勉強して行きます教えてくださいm(_ _)m今現在は外気温も高いですし海水浴シーズンであったり何よりまだ”ボート”が無いので笑おとなしく計画を練っている最中であります。意外な降ろし場所があるかも知れないので今の時期はそういった事も含めて色々と研究していければな、と考えております。ご意見ご応募お待ちしております🙇⋱
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。