24歳、社会人3年目です。仕事はネットワークエンジニアをしています。◎募集◎・「勉強しても、時間が経つと忘れてしまう...。」ひと・「学んだこと、知ったことを人前で話せるようになりたい!」ひと★もし上記に当てはまる方がいらっしゃれば、「最近学んだこと/知ったこと」を「相互にアウトプット(チャットor通話)」して、「自分の知識として記憶」できるようにしませんか???★(意識高そうな陽キャに思われるかもですが、陰キャなので全然大人しいです笑)「学んだことを記憶する」には、以下を実施することが大切だと最近学びました。・2〜4週間の間に何度も思い出す →海馬で仮記憶した情報を何度も思い出し、 側頭葉に情報を移して長期記憶する。・五感を使って繰り返す (読んだり、話したり、書いたり、聞いたり)ということで、「学んだことをきちんと記憶するため」に「学んだことを相互にアウトプット」できる、お友達を募集します。◎ジャンル◎ジャンルは問いません!学問でも、雑学でも、豆知識でも、「自分が記憶したい」と思ったことならなんでもokです!ちなみにですが、自分は趣味で↓を勉強をしています。・心理学の勉強・心理カウンセラーの資格勉強・TOEIC(最近は特に英文法)の勉強・仕事が上手くいかない時や、 やりたいことが見つからない時ほど使える 「自己分析のやり方」・自分が活かせる才能(得意なこと)が見つかる 「ストレングス・ファインダー」・人間を4つの コミュニケーションタイプに分類する考え方 「ソーシャルスタイル」・将棋の勉強↑で気になるものがありましたら、「教えて下さい」ってメッセいただければ、頑張ってアウトプットしてお伝えします笑◎手法◎・チャット(ジモティー上や他SNSなど) →学んだり、知ったとき、思いついた時、 すぐアウトプットして下さい。 (記憶できるまで、 何回でも送ってくれていいです) →自分は必ず何か(スタンプなど)返信しますが、 返信はしてもしなくてもいいです!・通話(Zoomや他SNSなど) →顔出しなしで、声だけでもokです! 自分の頭で考えて、 口を動かすことが大切だと思います。 →身振りや手振りを交えて、 友人に話すイメージでやってみましょう。 →時間は短くてもokです! (1分、3分など) 興味を持っていただけた方は、お気に入りしていただけると嬉しいです!!!
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。