新型コロナウィルス感染で終えようとする1年ですが、冬の訪れとともに2021年が、足音を忍ばせて、もう直ぐ近くまで来ています。紅葉真っ只中、恋に焦がれ真っ赤に燃えるような紅葉を尋ね、息を潜めて佇む平家物語、所縁の建礼門院徳子が幼くして、生涯を閉じた、我が子、安徳天皇の供養と共に生涯を終えた寂光院、一瞬息をひそめたかのように紅葉に囲まれて静かに佇む三千院を尋ね、紅葉狩り等を散策したいと思います!日頃の疲れやストレスを発散する意味兼ねて、大都会のコンクリートジャングルの生活から飛び出して、心を癒し自分自身を省みる歴史散策はいかがでしょう!日程、11月2日3日4日興味がありましたらマナーが守られる方、守る方であれば、年齢制限はありません!性別も問いません!交通費飲食費拝観料等は実費であることを予めご承知おきください。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。