「働く」をテーマにした交流会を企画します。人生の大きな部分を占める仕事をテーマに意見を共有したいと思っています。ご興味をいただけましたらメッセージをお願いします。就活中の学生さんにもぜひ参加してほしいです。■交流会のテーマ何のために働くのか楽しみながら働いているのか働くことに価値があるのか働くことで価値を生み出しているのかそもそも働くとは何なのかなど■友達募集の目的私自身、仕事に悩み就職転職を繰り返しながら働いてきました。今では一応の納得を得ることができてはおりますが、それでもなお確信の得られる答えを探しながら働いています。誰しもが働くということについて悩みを抱えながら過ごす日々もあると思います。就職活動や転職活動は精神的に追いつめられるものであると思います。この交流会を通じて、働くということに希望を感じられるヒントが得られるような場を作りたいと願っています。■参加の方法まずはメッセージをお寄せください。交流会は平日の週に一度を予定しています。開催予定日にイベントをおしらせしております。時間や会場はイベントをご確認ください。※交流会の密度を高めるために参加人数に制限を設定する場合があります。あらかじめご了承ください。■幅広い意見を求めますサークルでは会社員の方だけでなく、就活中の学生さん、転職を考えている方、就職することなくフリーランスの道を選んだ方、起業して経営の道を選んだ方、投資家になった方など多様な価値観をお持ちの方との交流を育みたいと思っています。■交流会のスタイル開催: 週に一度の平日時間: 19時から20時半まで場所: スターバックス tsutaya book apartment shinjuku店社会人の参加費は飲食代+500円学生は参加費無料、ドリンク1杯無料■自己紹介主催の植田誠と申します。早稲田大学法学部出身大手外資系人材派遣会社に所属コールセンターSV職10年かつては旧司法試験の合格を目指していました諸事情により派遣会社の登録スタッフとして某通信系企業に就業。約4年間の非正規雇用を経て、大手金融機関子会社の人材系企業に営業職、SV職正社員として勤務。同社を4年ほど勤務したのちに退職し、個人事業主として起業。その後、8ヶ月ほどの零細ブラック企業勤務を経て、現在の会社に転職。現職では公共系企業の事務センター業務請負現場を3年ほど経験して、現在は某テレフォンショッピングのコールセンターに2年ほど勤務しております。強めな仕事のプレッシャーも職場の人間関係ストレスもそこそこ経験しつつ、ある程度の納得を感じながらも働いております。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。