こんにちは。「新宿中野お茶会」を主催するkazuです。新宿中野お茶会は健全な会です。ゆったりとカフェを楽しむ交流会です。新宿や中野で気軽にお茶ができる仲間を募集しています。意気投合したメンバーで新宿か中野でお茶をします。新宿中野お茶会は友達作り、異業種交流、楽しい会話とお茶を目的としています。男女を問わず、年齢の幅も広く募集しています。日々の生活にちょっとした楽しい一時を共有できたらと思っています。●下記の方、交流を楽しみながらお茶をしませんか?■お茶の時間を楽しく過ごしたい人。■同性でも異性でも、友達づくりをしたい人。■異業種交流を楽しみたい人。■幅広い交友関係を築きたい人。■日々の生活の楽しみを増やしたい人。■普段1人で過ごす機会が多い人。■今日はどこかでお茶でもしようかな~と思っている人。■いつも同じ人とばかりお茶をしている人。●お茶をする場所と開催時期。お茶をする場所は主に新宿駅周辺か、中野駅周辺です。場所と日程は別途ご連絡致します。●お茶会では、どんなお店に行くの?普通のカフェ、おしゃれなカフェ、時には純喫茶、などなど。●会費会費は個々がオーダーするカフェ代だけです。(お茶代実費)お茶会の予算、予算価格は300円~1400円くらい。●新宿中野お茶会の参加資格マナーのある方。●主な連絡手段ジモティーのメッセージのやり取りの後、双方お互いに問題ないと確認できた時からはLINEにて連絡。●特記事項「新宿中野お茶会」は新宿や中野でお茶(カフェ)楽しむ事を目的とした会です。同じ趣味や趣向の方と出会えたらラッキーだと思います。常に健全な会として活動しています。●記事投稿者、kazuの自己紹介中野区在住。タバコは吸わず、お酒はたしなむ程度(カシスオレンジ2杯くらい)お茶会の時はお酒は飲みません。仕事は主にデザイン業、不動産オーナー業を生業としています。(時間に融通が利くタイプです)人と人との出会いや繋がりが楽しいと思う人生を送っています。●先ずはジモティーのメッセージから!人は、年齢や性別、職業や生活パターンが違っても、どこかでモノの考え方や感覚が似たような人と仲良くなったり、友達になれたりするものだと思います。類は友を呼ぶという言葉がそれにあたります。この「新宿中野お茶会」のこの記事を見て、何かピンと来た方は気の合う仲間やお友達になれる可能性があると思っています。ピンと来た方は、どうぞお気軽にメッセージをくださればと思います。楽しいお茶、カフェを一緒に楽しみましょう!追伸1:肩に力の入らない、ゆるい感じで気軽にお茶が楽しめたり、交流できる仲間が増えたら面白いと思っています。追伸2:興味があるけどまだ、メッセージを送るかどうしようかと思っている方、お茶会の様子がどんな感じかメッセージでお伝えができればと思います。先ずは気軽にメッセージをお寄せくださればと思います。追伸3:「新宿中野お茶会」に色んな業種の方からメッセージを頂いています。ありがとうございます。気軽に参加できる会ですのでお問合せ、メッセージ、質問、など気軽にお寄せくださればと思います。次回もお茶会開催予定です。お気軽にお問合せ、ご参加くだされば幸いです。楽しい出会いを共有しましょう!
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。