F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッドブル)仲間募集中 (投稿ID : 1d0cfv)

3
お気に入り登録
3
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年6月20日 22:18
作成2025年6月20日 22:14
F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッドブル)仲間募集中の画像
F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッドブル)仲間募集中 - 品川区
F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッドブル)仲間募集中 - 友達
F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッドブル)仲間募集中 − 東京都
F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッドブル)仲間募集中 - メンバー募集

1987年に鈴鹿でF1が開催されるようになってから早くも35年。
バブルの頃はアイルトンセナや中嶋悟などのレーサーが持て囃された時代もありましたが、今や地上波でも放送せず・・
周りの友人や知り合いからも「今もF1なんてやっているのですね」なんて言われる始末。
私自身は毎戦TV観戦し続けていますし、毎年鈴鹿でも欠かさず現地観戦続けています。
どなたかF1に興味をお持ちの方、いらっしゃいましたらご参加お待ちしております。
年齢やお住まいの場所や性別は全く関係ありません。
よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年F1日本グランプリ観戦旅行4/3~7

去年から春に開催されている、自動車レースの最高峰「F1」が今年も日本にやってきました。
今年の目玉は何と言っても唯一の日本人F1ドライバー「角田裕毅(つのだゆうき)」選手(24歳・5年目)が、トップチームである「レッドブル」に突然1週間前の電撃移籍により、一気に表彰台や優勝に手が届く存在になった事でしょう。
押し寄せるファンも増えて、木曜日からのイベント開催期間中述べ28万7千人の人々が来場されました。
木曜日にはF1マシンが格納されている「ピット」と呼ばれる車庫に5メートルぐらいまで直接近付ける「ピットウォーク」イベントがあり、去年以上の観客でごった返していました。
金曜日にはF1マシンが実際にサーキットを走行する「練習走行(free practice)」が午前と午後それぞれ60分間行われ、この日は特別にどこの観客席に座っても良い日です。
土曜日には午前中に「練習走行(free practice)」が行われ、午後には翌日に行われる決勝のスタート順番を決める「予選(qualify)」が行われました。
最初は16位~20位の順位を決め、次に11位~15位の順位を決め、最後に1位~10位の順位を決める方式で徐々に盛り上がっていきます。 そして日曜日に優勝を争うレース「決勝(final)」が行われ、最終的な順位を争います。
決勝では異なる種類のタイヤ2種類を必ず装着する義務があり、途中で必ず1回はピットインしてタイヤ交換をします。
このタイヤ交換が、F1では1.8秒~2.5秒で4輪全て交換が終わってしまうほどの早業でマシンを送り出しますが、一般の車の場合には10分程度かかりますから驚きです。
決勝当日は雨模様から曇りに変わり、路面が徐々に乾きつつ、非常に運転が難しい路面状況がレースにも影響を与えました。
今回も木曜日から日曜日まで全てのイベントプログラムを見届け、月曜日に帰宅する日程で帰宅しました。
期待の角田選手の結果は、残念ながらポイントが得られる順位10位まで到達せず12位で終えてしまいました。
しかしながら、次戦以降の期待を抱く熱い走りが垣間見えました。 今回も年に一度しか会えない、各地に住んでいるF1観戦仲間と会えましたし、新たな出会いで友人が2人出来ました。
今年の桜がちょうど満開になり、訪れた外国人も含め楽しめました。 角田選手がこのチームで活躍する限り、早ければ今年中にでも日本人優勝者、そして近い将来日本人世界チャンピオンをこの目で見る可能性が出てきたことを喜びつつ、それまで通い続けたいものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年現地観戦レポート

例年秋に開催されている、自動車レースの最高峰「F1」が今年も日本にやってきました。

でも、地球に優しい移動!CO2排出をなるべく減らすと言う名目から、オーストラリア→日本→中国と言う動線が必要となり、初めての春開催となりました。

知らない方からすると、F1の地上波放送は13年前の2011年で終了しているため、そもそも開催していない、もしくは日本では開催していない・・と言う認識が多いと思います。
実際には毎年開催されているものの、スカパーやDAZNなどの有料衛星放送や有料配信サービスでしか観られません。

だけど例年10万人前後の観客が押し寄せるため、知る人ぞ知るコンテンツになります。

私は、かつてのF1ヒーロー「アイルトン・セナ」がまだご存命だった1993年から、毎回鈴鹿サーキットに足を運んでいます。

木曜日にはF1マシンに5メートルぐらいまで直接近付ける「ピットウォーク」、金曜日にはF1マシンが実際に走行する「練習走行」、土曜日には決勝のスタート順番を決める「予選」、そして日曜日に優勝を争うレース「決勝」が行われます。

唯一の日本人F1ドライバー「角田裕毅(つのだゆうき)」選手(23歳・4年目)に頑張ってもらいたくて応援しています。

結果はポイントが得られる順位である、10位1ポイントをゲットする事が出来ました。

知らない方からすると、10位かぁーなんだたいしたことないなぁ・・と思いがちですが、クルマと言う道具を使ったスポーツはクルマの性能が順位に大きな影響を与えます。
昔のF1マシンは壊れやすかったのでトップを独走してても急にリタイアする事も度々ありましたが、今はコンピューター制御でほとんど壊れません。
その中でマシンの性能以上の順位を得るべく、操作の腕前や戦略などをチーム一体となって努力し続けた結果がポイント獲得に繋がると言う事なのです。

知れば知るほど奥深いスポーツだけに、ルールが分からないとコースをぐるぐる回っているだけに感じてしまうかも知れません。

そして年に一度しか会えない、各地に住んでいるF1観戦仲間と会えるのも楽しみのひとつです。
春開催と言う事で、開花が遅れていた桜がちょうど満開になり、訪れた外国人も桜も含め楽しんだ事でしょう。

いつかは日本人優勝者、日本人世界チャンピオンをこの目で見るまで通い続けたいものです。

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
品川区 - 上大崎
都営浅草線 - 五反田駅
活動場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ヨッちゃん
男性
投稿: 167
身分証
電話番号
認証とは
50代既婚者です。コロナ禍も過ぎつつありますが、仕事や子育て環境や生活スタ...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

友達のメンバー募集の関連記事

F1(F-1/エフワン/角田裕毅/レッド... 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

ヨッちゃんさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。