10月6日 13〜22時くらいのどこかで横浜、川崎、蒲田、品川、新宿周辺で場所と時間の詳細は参加者次第で決めます!本投稿と日程合わなくてもご興味あれば連絡くれたら嬉しいです!詳細は下記!!!~前置きと設立の経緯~転職に伴い9月半ばから東京都民になった管理人です。皆さん勉強してますか?[勉強]学問や芸術を学ぶこと。物事に精を出すこと。努力すること。等々…だそうですよ。自分は資格の勉強をしていますが、最近ちょっと能率が下がっているのを実感しております。ゲームでもわりとぼっちプレイの自分ですが、[ソロプレイで詰まったらマルチプレイ]…というのが近年のゲームの常識です。たぶんそのうち似たような諺ができます。勉強もきっと同じです。ということでRPG脳な自分は仲間を作ろうと思い、サークル設立に至りました。~目指すところ~「アットホーム」なんてただの内輪ノリだと思っている闇属性な自分です。あと「気軽に参加」もたぶん幻です。初回くらい緊張してこい。自分もするから…。そんくらいの距離の詰め方のがよくない?w作りたいのは「みんなで楽しむサークル」というより「各々が目的や志を持ったギルド」です。サークルよりギルドの方がなんかカッコよくない?目的はズバリ「勉強時間の確保をルーティン化する」です。共感してくれる人がいましたらぜひ一緒に頑張りませんか!!!!~活動内容と募集する人のイメージ~仕事・副業・作業・趣味活・読書などなど…分野は問いません。勉強っぽいことなら何でもいいです。とりあえずそういう時間の確保が難航している人を募集します。年齢性別職業等不問です。友達がいないと勉強できないような人でなく、各々が戦士であれ…。という意味をサークル名に込めましたので、参加者が1人でもいたら開催します。スタンスとしては「〇日の〇時に〇駅前のカフェで勉強するけど、参加する人いますか!」みたいな感じで、管理人以外も企画していいです。その企画に対して、「〇時だったら/〇駅だったら行けます」とかそんな感じで参加者間で調整していけたらと考えています。自分は素人なのであんまり細かいルールを設けたり大所帯にする気はないです…。なあなあでやっていきたいです。一応初回だけは管理人主催のやつに来てもらおうかなーと思います。~基本的な活動場所や日時~日時場所は上記の通り、参加者間の相談でやっていこうと思います。基本的には東京23区圏・川崎・横浜らへんの方を募集します。場所は参加者間で相談しようと思いますが、カフェかファミレスを考えています。管理人は土地勘が無いのですが、大田区の蒲田周辺に住んでおります。基本的な時間は平日の18~23時くらいまたは土日の終日で、毎度日程調整しましょう。土日だけ参加や暇なときだけ参加もOKです。欠席、遅刻、途中参加、途中退出等は自由ですが、お互い連絡は取り合っていきましょう。勉強1時間→休憩10分みたいなサイクルを作れるのが自分の理想ですが、その辺も実施しながら調整していきたいです。禁止事項はみんなが嫌だと思うことです。 読んでいただきありがとうございます。わりと闇属性な自分ですが共感していただけたらぜひ管理人まで連絡いただきたいです。問い合わせお待ちしております!!!よろしくお願い致します!!!
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。