現在7名参加予定❗️残り2名募集中‼️レンタルスペースを借りて「読書会」を行います。自身の読書体験を読書好きな人に思う存分ぶつけましょう‼️合わせて、今回は……。流行りの本を読破したい!濃度の高い時間を過ごしたい!!ということで!!!文庫版が出て絶賛重版化されている「百年の孤独」の音読会を同時に行いたいと思います。◇「百年の孤独」設定と企画意図コロンビアのノーベル賞作家、ガルシア・マルケス(1927~2014年)の代表作。本作品はページ数が多い、登場人物や設定の情報量が多い「挫折本」として有名です。文庫版になった今こそ、何人かで集まってのある種強制された時間を通して、600項超を読破してみませんか?◇音読会の流れ①当日、「百年の孤独」(文庫版)を何節か毎に1人が声に出して読む。→次の人がまた音読…を繰り返す②音読中気になった箇所、疑問点を付箋にメモする③音読後、書かれた付箋について話し合う。→付箋をシャッフルし、出た付箋内容を話して、終わったら次の付箋という流れ。⭐️予め読んでくる必要はありません。(既に読み終わった人も参加は可能です)◇日時・場所通常読書会(紹介型)=8/18(日)10〜12時音読会=8/18(日)12時〜13時上野駅近くのレンタルスペースで開催(場所の詳細は参加者個別でお伝えします)※途中入退室可能。どちらか1つだけの参加でも可能です。◇持ち物・百年の孤独(文庫版 新潮社)=持って無くても構いません⭕️貸します。・参加費(音読会のみの参加は500円)=通常読書会も参加する場合は600円❗️もちろん、初参加は0円✨・お菓子(持参しなくてもOK)=前回より、お菓子を持ち寄っての読書会は捗るのでお菓子タイム導入しました。音読会は私自身初の試みですので多少進行拙い部分もあること予めご了承ください🙇1時間なので、当然全て読み終わる訳がありません。複数回に渡って行う予定です。今回やってみて進行内容も都度変わっていくかもしれません。参加は先着10名とします!
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。