日時:8月3日(土)13:00~15:00場所:新宿駅徒歩4分(参加者に追って連絡します)参加費:1000円忘れ物やうっかりが多い、時間管理が苦手、片付けが出来ない、人間関係をうまく作れないetcADHDと聞いて自分もそうかも??と、思ったけれども、どう考えても診断を受けるほど重くない。でも、毎日困りごとが山積みで、日々の出来事に押しつぶされそう。そんな悩みを抱えていませんか?自分もかつてそうでした。遅刻常習、うっかりミスが多すぎて会社で問題視され、周りとは馴染めず「誰もわかってくれない」という気持ちを抱えたまま、どうにも出来ずに途方にくれる毎日を過ごしていました。そんな自分が変わったきっかけは、人の温かさに触れることでした。この会は、ADHDのグレーに悩む人達が、同じ気持ちを抱えた仲間との交流を通じて、前向きな気持ちになり、自分の人生を「自分らしく」彩れるようになる。そんな、温かな交流を出来る場をめざしています。「グレー」の方は、医療の助けを得られなかったり、診断のあるADHDの人以上に、様々な「出来ないこと」を「努力不足」と取られてしまったり、そもそも診断が無いから、自分の状態に確信が持てなかったりなど、特有の悩み、困り事を抱えています。・自分の気持を誰かに話したい、共有したい・わかり合える仲間がほしい・悩み事について、どうすれば良いか情報交換がしたいという人や・自分もそうかな?と思うけれど診断がないから自信がない・自分の状態について客観的な意見がほしいなどなど、「自分はADHDグレーだ!」もしくは「ADHDグレーかな?」という方は、ぜひお越しください。「人と上手く話せるか不安」という方でも話しやすいように、独自に開発したコミュニケーションカード「Dachiトーク」を使って、誰でも楽しく、話が盛り上がれるような場を提供いたします。【ちょっとしたプレゼント】参加してくださった方に、自分のADHDグレーを改善してきた経験や、これまで読んできた様々な書籍に基づいた、ADHDグレー改善法をまとめた「自分がADHDグレーかな?と思ったら読む本(小冊子)」及び、そのオーディオブック版をプレゼントいたします。個人的な経験に基づくため、すべての人に当てはまる解決策とは思いませんが、皆様の役に立てればと、この会のために筆を取りました。また、読書が苦手な方にも、気軽に読んでいただけるよう、オーディオブック版も配布します。また、興味のある方には、前述のコミュニケーションカード「Dachiトーク」もプレゼントいたしますので、ぜひお越しください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。