コンシューマーゲームのコミュニティを作って公民館でゲームイベントを行いませんか? そのための団体設立初期メンバーを募集します。 募集者は40代のファミコン世代男性です。趣味が多様化した現代においてゲーム遊びを大人になって卒業する人は少なくありません。そこで、ゲームを一緒にプレイしたり対戦する非営利コミュニティを作ろうと考えました。現時点での大まかな構想は以下の通りです。・格安で借りられる板橋区の公民館や集会場でディスプレイやゲームハードを持ち寄ってゲーム会を行う。・ゲームファン同士で交流することによって、昨今のレトロゲーム高騰化によって手を出しづらくなったプレミアソフトをプレイする機会が得られる。(募集者は初代PSやDSのプレミアソフトを複数所持しております。)・公共施設で実施することでゲームを通じた世代間交流の場を目指す。 公共の会議室はレンタル料が午前~午後で8時間近く借りても賃料が1500円にも満たず格安ですが、最低二名の区民を含む団体設立が必要です。二名の板橋区民が集まるまでは最近下赤塚に開店したゲーム居酒屋で団体設立に向けて参加希望者と協議の場を設けたいと思っています。居酒屋店主には相談済みです。 募集者の所持ハードは以下の通りです。FC/SFC互換機、レトロフリーク、PS1、SS、PS2、DC、PS3、XBOX360、Wii、PS4Pro、XBOXOneX、WiiU、Switch、PSP、DSLite、PSVita、3DS
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。