趣味でゲーム制作 (投稿ID : 1454l8)

4
お気に入り登録
4
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年8月3日 14:55
作成2023年8月30日 04:45

二次創作でゲーム制作ができたら面白いなと考えております。
具体的な目標や何を作るのかはまだ正直未定ですが、私が好きなのは特撮ヒーローなのでそういった路線ですかね。

当の私はドット絵と8bit BGMを簡単なものですが制作可能で、私の作品を投稿しているYouTubeチャンネルがありまして、チャンネル名は「面白いことをしたいチャンネル」で、一応URLは↓
https://youtube.com/@user-jt5si7to7f?si=Oe3fjfo-REAkQUkF

目標やそれこそ題材すらもあやふやなところがある見きり発車と言われても仕方ないところでありますが、せっかくなので正式に加入したメンバー各位の好きな作品やジャンル等も加味できたら面白いなとは思っております。

具体的な募集人材はプログラミングとか大袈裟なスキルではなくてもツクール系統に明るいだとか、
YouTubeの私の作品を見ていたただいた上でこれならドット絵足並み揃えられるだとか、
8bit BGMの作曲が得意であるだとか(私はドット絵の方が得意なので)、
とにかくそんな御大層なものではなくて自分のスキルのアウトプットの場程度に捉えてくださると助かります。

その上で作品として何を作るのか具体的なものは何も決まってないので、一応私がプロデューサーのような立場としましてシナリオライターとかいてくれると助かるなとか思ったりもします。

募集人数は未定ですが、私の理想としましては趣味友作りの感覚で交流しながらまったりとできたら良いなと思いますし、
あくまでも趣味であるのでリアルが優先すべきだとも思いますので制作時間の強制とかも拘りはありません。

結局、私が一人でドット絵を作って作曲もしてプログラミングしてとなると可能不可能の前にやってて面白くないと断言できると思いますし、
趣味友という形で手伝ってくれる方がいればお互いにモチベーションも保てるのではないかなというところが意図としてあり、
せっかく持っている何かしらのスキルや得意、好きなんかを形にできたら面白いなというところであります。

どうぞ、お気軽に。
ですがお声掛けしていただける場合は何が得意であるだとか事前に教えていただけるとこちらも大変参考になります。

こういうサークルメンバー募集というのは私ははじめてなので、至らぬ点もあるとは思いますが、
連絡手段はDiscordで最初に当たり障りのないやり取りを経た上で双方の合意が一致すれば一緒に取り組みましょう。

また地域に関しては適当ですし、活動の場はネットが基本だと思っております。
私の得意はドット絵だけなので、プログラミングの知識だとかは正直言って一切ありません。

その程度の奴の募集なので、よろしくお願いします。



◎募集人材追記

肝心の私がドット絵をある程度は作れるとはいえ通常のイラストを描けたりする方なんかも大歓迎です。
そのままイラストをドット絵に手作業で打ち直すことも可能ですし、他にもキャラクターの構図やポージングのお手本としても助かると思います。

この募集はそもそもが趣味友の延長線上で作品できたらいいねなので、単純に興味があるだけでも大丈夫なのですが、
もちろんそれにもこちらに友好的であり、なおかつ広く多くのオタク知識というとまた大袈裟に聞こえますが何かひとつでも深い見識や考察が得意で好きだだけでも歓迎します。

正直申し上げると、こうやって大袈裟に長文で畏まった文章を連ねるのも見る人を選ばせるためでもあります。
私自身、そんなに生真面目な性格でもありませんので楽しければそれで良いと思っております。

これもまた私の方針というか仮に作品が何か完成したとして、例えば何かしらの即売会に出品できたと仮定したとして、
私がとりあえずやろうと提示しているのは二次創作でありますので、公式様の領分を犯さないという線引きの意味も兼ねての打ち上げで食事会ができるレベルの売上を求めるくらいでいいのかなと。

これが一次創作をしようとなるならまた話しは変わってきますが、要するに適材適所で分相応な役割を分担できて、楽しく創作活動ができればと思っています。

ガチガチの作品を作り上げるというサークル活動というよりかは、大人になってからの友人作りの場になればと、未成年であってもそれは別に悪いことでもないと思いますので、お気軽にお声掛けください。

ただ、当然他人同士なので第一に印象というものが大事になってくるとも思いますので、最初からお断りすることも十二分に可能性としてはありますので、そのために最初のDiscordでの適当なやり取りをとなっています。

また途中脱退もありえる話しとして、最初に決めておくべきだと思っているのがこのサークル活動において手掛けた素材や作品はこのサークルメンバー全員のものとしてこのサークル内での活動においてのみフリー素材のような扱いでいきます。

つまり仮に私が途中脱退しても、私がこのサークル活動において制作したドット絵素材の権利だとかその他の面倒な主張は無しということです。

そういう意味の見る人を選ばせるというわけでもあります。
長々と最後まで読んでくださりありがとうございます。
また、不明な点などありましたらメッセージを寄越しください。

ジャンル その他
直接/仲介 直接
地域
活動場所 Discordを通じての分担作業
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 先生
男性
投稿: 1
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

コメント

1件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
yabonさんのプロフィール画像
9ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
はじめまして。ゲーム作りをしております。 創作活動に関連する繋がりができたらと思い、本募集に興味を持ちました。 一度、そちらのDiscordを見せていただくことは可能でしょうか? ※最近作った作品です⇩よければ遊んでみてください🎮 (PC・スマホ両対応ブラウザゲーム) https://yabon-exe.itch.io/tate-golf
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他(友達)のメンバー募集の関連記事

趣味でゲーム制作 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。