東京高円寺阿波おどり「高円寺さくらさくら」わたしたち「高円寺さくらさくら」は温故知新。古き良き伝統の阿波おどりの奥深さを重んじながら、日本の歌「さくらさくら」をモチーフにしたおどりとお囃子で人々を魅了する唯一無二の存在であり続けるために、高円寺さくらさくらを2020年に立ち上げました。高円寺さくらさくらは、常に新しいカッコ良さを追求します。立ち上がったばかりですが、一踊り目にした瞬間、一フレーズ耳にしたその時に、「あれは、高円寺さくらさくら!」と言われる、そんな印象深く心に刻んでいただけるような連を目指していきます。★連員募集中★高円寺さくらさくらでは、阿波おどりが一番大好きな連員を募集しています!コロナ禍でも最善を尽くし、日々練習を行っています。お囃子の音や動画を展開していますので、ご興味がある方は、ぜひ一度、見学体験にお越しください。年齢・性別・国籍・お住まい、経験・未経験など、問いません。高円寺さくらさくらで、100万人の観客の前で一緒に阿波おどりを楽しみましょう!海外での演舞も予定しています。★高円寺さくらさくら 募集内容★■おどり・男おどり(女性):団扇・男おどり(男性):弓張、または団扇・女おどり(女性):団扇・子供おどり(団扇) ※保護者と一緒に入連が必要です。・高張(男女問わず)■鳴り物・鉦・大胴・締太鼓・担ぎ太鼓・篠笛・三味線、津軽三味線・てんてん☆練習について☆■練習日・主に土・日・祝日 (ご希望に応じて、平日夕方以降も可能) -オフシーズン:秋ごろから春ごろまで:月2~3回 -オンシーズン:春から秋ごろまで:週1~2回/月4~8回■練習場所・杉並区(主に西荻窪を中心に、高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪)・その他■出演予定・高円寺、徳島、タイをはじめ、国内外の各所イベント■費用・年会費と衣装や必要な小物などに費用がかかります (家族割などがありますので、お気軽にお問合せください)◆YOUTUBE https://www.youtube.com/watch?v=HZZ3GuD-Jrg
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。