満足感のあるお菓子とは… 海外ではマーガリンのトランス脂肪酸は禁止されている? (投稿ID : nwaf2)

2
お気に入り登録
2
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2021年9月6日 10:38
作成2021年9月6日 10:38
満足感のあるお菓子とは… 海外ではマーガリンのトランス脂肪酸は禁止されている?の画像

こんにちは!
SDGS✴︎未来というサークルのメンバーのおむすび◎といいます。

わたしはすごくお菓子が大好きなんですが、食品の問題に関心がすごくあります。
特に、【トランス脂肪酸】について気にしています💦

ケーキ屋さんのお菓子は少量で満足するけど、市販のお菓子はついつい食べ過ぎてしまうという経験はありませんか?

市販菓子の成分を見てみると、マーガリンや食物油脂などが記載してあります。
マーガリンにはトランス脂肪酸が含まれています。トランス脂肪酸は病気をおこす要因になると言われており、海外ではトランス脂肪酸は禁止されています。

数年前カナダに行った際、スーパーのどのお菓子のパッケージにも、目につくところにトランス脂肪酸0の表示がしてありました。

一方、日本では、摂取しても微量だということとされ、特に禁止されていません。
同じ成分なのに不思議ですよね…😢

バターをしっかり使い、本物の材料で作ることで、満足感につながるのかなあ、なんて考えたりしています。

食べ物を捨てないようにすることももちろんですが、食事の量を少量で満足できるようにしてフードロスにつなげられればと思っています😊

食品添加物やフードロスについてご関心のある方、良かったらお話せたいです。
全然詳しくなくて大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください✉️意見交換できたら嬉しいです🌱

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
活動場所 -
募集年齢 18歳 〜 35歳
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 おむすび◎
女性
投稿: 5
身分証
電話番号
認証とは
都内の会社で働く20代女子です。食べることが好きです!特にあんこが好きで、...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

満足感のあるお菓子とは… 海外ではマーガ... 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。