聖書の疑問を、原典ギリシャ語、ヘブライ語から調べる仲間を募集します。両方ともまだまだですが、今は便利なツールがあります。聖書を読んで、訳によって微妙に意味合い違い感じたことありませんか?疑問ありませんか?素朴な疑問点、原典からお調べしますし、やる気のある方には単語の引き方お知らせします。一緒に学びませんか?聖書は通読しています。英語の辞書が使いこなせる人なら聖書を読んだことない人でも単語は引けます。光あるうちに光の中を歩め トルストイ残された時間は少ないと思いますよ時間のあるうちに調べてみませんか?写真はヘブライ語です。右から読みます。神の名前です。アドナイ、エホバ、ヤハウェなどと読まれています。これが、ヘブライ語原典の神の表記です。マイム、意味は水ボケル、 朝エム、 母アヴ、 父 バア 現れるなので、"いないいない、ばあ" はヘブライ語の現れると同じ意味で使われているようです!日本語に似ていたり、親しまれているものがいろいろあります!きっと、新しい気づきがありますよ!こんな状況なので、自宅でそれぞれ、辞書引けたらよいと思いますし、疑問点たくさんあるので、英語が得意な聖書に精通した人と一緒に学べたらと思っています。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。