かつて遊郭があった事で知られる、浅草 吉原で、江戸時代に存在した『狐舞』を3年前に復活させました。読んで字の如く、狐の面を被って舞います。まだ、始めたばかりで、試行錯誤しながら頑張っています。それでも、町の全面的バックアップのもと、新聞や観光パンフレットなどにも掲載され、結構順調な滑り出しが出来てます。一緒に舞ってもらえる方、笛や太鼓で囃してくださる方、一緒に歴史に名を残しませんか?(笑初心者大歓迎です。年齢、性別、国籍も不問です。その他、鷲神社や吉原弁財天などの神社仏閣の祭りや、各地の花魁道中、狐の嫁入り行列などのイベントなど、出番はひっきりなしです。また、少し慣れてきたら、お座敷で芸者さんたちの前座を務めたりも出来ます。少しでも興味をもたれたら、是非ご連絡下さい。お待ち申し上げておりんす。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。