俳優の『演技力』にこだわって、
本気で世界を目指す劇団 Prayers Studioが
『同じ目標に向かって、一緒に全力疾走する 新メンバー』
を募集します!!!
役者として演じることが好きで仕方なく、
天才的な演技力を身に付けたい!!
偉大な俳優になりたい!
ばかり考えている「演技馬鹿」。
本気で演劇にかける情熱がある人。
お芝居くさい演技でなく、
リアルで観客の心を揺さぶる
「目的」と「行動」の演技を本気で習得したい人。
高い志と最高の環境を、
自分たちの手で創り、
進み続ける私たちと、
世界の高みに登りませんか?
<応募資格>
◆心身ともに健康な18歳以上の男女。経験問わず。
◆自身の役者として・人間としての成長のため、真摯に貪欲に学んでいく意欲のある方
◆Prayers Studioの在り方やコンセプトに共感し、劇団活動に貢献できる方
以上の条件に当てはまる方を広く募集します。
俳優として成功をしたいなら、演技力は必要不可欠。
そして『待ってるだけでははじまりません』!
Prayers Studioは、
いつか誰かが見つけてピックアップしてくれる、のを待つのではなく
自ら高みへ上り詰め、抜きんでた演技力で注目せざるを得ない存在となる
そんな成功への道のほうが「確実」且つ「早い」と考え
技術を身に着けると共に、向かうべき未来のビジョンをメンバー全員で話し合い
それまでの道筋を「具体的に」着々と進み続ける そんな集団です。
同じ未来を共有し、同じ技術を身につけ、共に歩む
そんな仲間を 大・大・大・大募集いたします!
【Prayers Studioって?】============
◉ Prayers Studioの目標は?
「世界最高クオリティーの演劇集団」として
国内はもとより世界から認められる演劇集団。
メンバー全員がこの目標を「本気」で実現しようと、
着実かつ革新的に「実現する活動」を積み上げています。
2012年に生み出した「全く新しい演劇の楽しみ方『ドラマトライアル』」の上演を繰り返し、改良。
2015年から『ドラマトライアル』 毎月開催。レパートリー・システム、スタート。
ドラマトライアル詳細・感想など
→ http://prayers.jp/dramatrial.html
現在、ドラマトライアルは毎回定員キャンセル待ちの演目が出るまでに!
2017年には初の研究生も加入
2019年には海外公演に招聘されるなどますます活動の幅を広げました。
俳優向けのワークショップは
「演技力が目に見えて確実に向上する。現場で評価される。オーディションに通る。」
という受講者の口コミで、毎回告知後1週間で満員の状態。
Prayers Studioのワークショップ
→ http://prayers.jp/workshop.html
2020年以降も、継続的な公演に加え更に活動の場を広げていきます。
◉ Prayers Studioの特徴は?
我々には、他の劇団に真似のできない強みが4点。
(1) =世界最高レベルの確実な演技メソッド=
スタニスラフスキー・システムを源とする各国の演技メソッドを、
現在の日本で最も高いと言えるクオリティーで実現している劇団です。
主催者渡部は、欧米のメソッドを学んだ後、
2000年、本場ロシアの天才的な演出家レオニード・アニシモフの下で劇団を立ち上げ、
世界有数のスタニスラフスキー・システムに則った数千回の稽古と、
400回を超える本番の経験を踏むことで、
「観客を舞台に引き込む演技の力」を身を以て検証し、導き出し続けてきた俳優です。
2015年、ハリウッド最高の演技コーチ、イヴァナ・チャバックの初来日ワークショップでは会場に歓声を起こし、選抜参加者18人中最高の評価を得ました。
そんな渡部をはじめとするメンバーが常に俳優の「演技」の質に徹底的にこだわり、磨き続け、作品を作り続けています。
代表:渡部朋彦プロフィール
→ http://prayers.jp/profile.html
(2) =名作戯曲=
創り上げる作品は、世界に通じる「普遍的」な名作ばかり。
ただ面白おかしいだけ、消費されるだけの娯楽作品でなく、
時代や場所を超えて人間と世界の真実に触れる作品を、
舞台上でリアルに圧倒的に発信しています。
(3) =レパートリー・システム=
公演活動は、継続的に長期間公演を繰り返すことで
俳優の能力」と「役」と「作品」を限りなく磨き高める
「レパートリー公演」を採用しています。
本物の「演技のプロフェッショナル」になる為には、
「質の高い訓練」の「継続」 が不可欠であるだけでなく、
「本番」が「日常」と感じられるまでの、「圧倒的な本番経験の場数」
が必要。
これは演劇に限らず全ての分野に共通する真実です。
例えばあなたは、1年に3ヶ月しか料理を作っていない料理人の料理を食べたいですか?
1年に3ヶ月しか操縦していないパイロットの飛行機に乗りますか?
プロは日常的に本番の舞台に立っているからこそ、プロになるのです。
俳優も例外ではありません。
Prayers Studioの俳優は毎月、本番の舞台に立っています。
<現在のレパートリー演目>
◆ヘミングウェイ「白い象のような山並み」
◆清水邦夫「楽屋―流れさるものはやがてなつかしき―」
◆ハロルド・ピンター「ダム・ウェイター」
◆マーシャ・ノーマン「おやすみ、母さん」
◆土田英生「強がる画家たち」
これらを独自のイベント『ドラマトライアル』にて上演しています。
(4) =演劇の、まったく新しい提供の仕方=
新しい演劇の提供の仕方「ドラマトライアル」を発信することで、
今までの「お友達にチケットを買ってもらう」公演の仕方を超えて、
「口コミ」→「リピーター」を増やし続け、
「Prayers Studio演劇のファン」の開拓に成功し、
新しい「劇団と観客の関係」を生み出しています。
現代の日本で演劇をやる場合の観客は
・テレビに出てるスターさんを見にくるお客さん。
・一部の、所謂「演劇好き」のお客さん。
・出演者の家族やお友達としてのお客さん。
以外にはほとんどありません。
しかしこれでは「同じ作品を何度も繰り返し継続公演し続けるレパートリー公演によって本物の演技のプロフェッショナルを育てる」という事業は成立させられません。
一般的な誰もが興味を持ち、楽しめ、メリットを持ち帰ることができるような種類の、新しい提供の仕方が必要だと考え、メンバー皆で生み出した新しい演劇の楽しみ方が「ドラマトライアル」です。
これによって私たちは多くのお客様にリピート頂くに至り、毎月舞台に立つ機会を創り上げることに成功しています。
【募集詳細】============
<Prayers Studio の演劇は、あなたのやりたい演劇ですか?>
まず、私達の活動を一度その目で見、感じて下さい。
劇団の活動はやはり、ちょっとした遊びではできません。
「本気」「情熱」「強い欲求」がなければ続かないものです。
だからこそ、Prayers Studioの演劇は、
本当にあなたが人生の貴重な時間を割いて一緒に活動したい「演技」と「演劇」なのかを
見て判断していただく必要があると考えます。
私達としても、人生のほとんどを費やして磨き続けている最高の技術を提供し一緒に世界を目指す仲間ですから、公演を見たこともないまま「一緒に活動したい」と言われても信用することはできません。
Prayers Studioドラマトライアル、次回は4月29日~5月10日に開催します。
持ち作品を全て上演致します。
まずはこの機会にぜひご覧ください。
詳細はこちら
→ http://prayers.jp/dramatrial.html
<ご応募頂いてからの流れはこうなります>
◆1次選考
2020年
4月6日(月)13時~、4月20日(月)19時~
説明会
(ご応募頂いてからメンバーになるまで、メンバーになってからの流れ、俳優能力向上のための育成プログラムから劇団の具体的なビジョンなどを説明し、皆さんの疑問質問にお答えします。※必須ではありませんが、是非ご参加いただきたく思います。)
5月11日、応募書類〆切
選考を通過した方には試験用の台本をお伝えいたします。
◆2次選考
5月23日、24日、面接と試験を実施します。
5月中に結果を発表いたします。
◆3次選考
合格された方には1年間、
「メンバー候補」として、みっちりと訓練を受けて頂きます。
(現在日本では最高レベルの演技訓練を確実に提供します。
年初に3万円の設備費と、毎月3万5000円のレッスン費を納入して頂きます。)
ドラマトライアルにはメンバーと共に劇団スタッフとして関わって頂きます。
(門外不出の秘密を体験して下さい。)
ひたすらコツコツ訓練を積み上げる期間です。
現在日本で最高レベルの演技を身につけて頂きます。
Prayers Studioの俳優はコツコツと努力を重ねてきたメンバー達です。
渡部がこだわる、“圧倒的な演技”は、一朝一夕で出来るものではありません。
だからこそ、身に着けた時には周りから抜きんでた存在となります。
(渡部の求める質の演技ができなければ、Prayers Studioの舞台にあがることはできません。
これも、お客様に「Prayers Studioの演技は素晴らしい。」と信頼していただける所以です。)
また、実践の場でありながら「失敗しても大丈夫」という貴重な土壌がそこにはあります。
失敗を恐れると固くなり、無難なことしかしなくなります。
そこからはクリエイティブは到底生まれません。
失敗することは悪いことではありません。
挑戦し、失敗し、けれど起き上がってそこから学ぶ。
それが成長への早道です。
この一年はガンガン挑戦し、沢山ぶつかり、沢山吸収し
大いに力をつけてください。
尚、成績優秀者は4次選考を待たずしてPrayers Studioの作品に出演オファーをさせていただく可能性がございます。
☆稽古日程
週3日程度、毎週コンスタントに行います。(参加者のスケジュールなどもある程度加味して決めます。平日昼間にも授業が入る可能性があります)
詳しくはご応募いただいた方に書面でお送りしますが、皆さんのスケジュール状況なども伺いながらと思っています。
現在のコアメンバーの作品稽古も自由に見学可能です。
☆稽古・公演場所
東京都品川区 Prayers Studio 中延アトリエ。
都営浅草線・東急大井町線「中延」駅 徒歩1分。
※2020年以降、更に大きな劇場への引っ越しも視野にいれていますので、将来的に場所は変更となる見込みです。
☆団費
毎月3万5000円(税込み)
設備費3万円(初めに1回のみ)
※前期・後期で一括納入をお願いしています。難しい方はご相談ください。
◆4次選考
2021年5月 1年間の訓練データと結果を基に選考します。
通過した方は正式な新メンバーとして今後の活動を共に全力疾走開始です。
・劇団としてはドラマトライアル以外に長編作品公演予定(詳細未定)
・俳優だけでなく劇団のスタッフワークにも参加していただきます。
【説明会に参加される方は】
参加の旨と希望の日時を添えて
事務局
mail-info@prayers.jp
080-7004-8293
にご連絡ください。
時間、会場などお伝えします。
【応募要項】
写真付きの芸歴書あるいは履歴書に
志望動機をお書き添えの上、郵送またはメールでご応募ください
〆切は2020年5月11日24時(必着)です。
★来年は実施できるかどうかわかりません!
作品創りや一人一人にかかる時間を考えると、そこまでたくさんの人数をメンバーとすることも難しい。
そろそろ団員も定員オーバーです。
ちょっとでも気になったら、躊躇している暇はありません!
チャンスの神様は前髪しかついていませんよ!!
お問い合わせは
mail-info@prayers.jp
080-7004-8293
までお気軽にどうぞ。
※お申し込み後2日しても返信が無い場合はメールトラブルの可能性があります。
違うアドレスから再度お送りいただくか、お電話でお問い合わせください。
ご応募お待ちしています!!!
ちょっと! そこの「演技バカ」! 一緒に人生かけた全力疾走 しない? (投稿ID : hlqxo)
更新2020年3月23日 14:05
作成2020年3月23日 13:23
コメント
0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
その他のメンバー募集の関連記事
ちょっと! そこの「演技バカ」! 一緒に... 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
さいたま市…人前で話す場面って、社会人になると 本…
-
東村山市/…中国の文化や歴史、食べ物、旅行、中国のこ…
-
世田谷区/…🔥伝説の味が、いま甦る!!🔥 「陳建一直…
-
中央区/銀…✨本日7/5土曜日の夜21:15より …
-
港区/田町駅はじめまして、京人っていいます。 男です…
-
墨田区スピリチュアルな仕事をしていると 理解…
-
台東区【みんなのフリーランスラボ】 メンバー…
-
新宿区普段なかなか話せない「同性や異性に聞きた…
-
文京区コーチングで起業したい コーチングで起…
-
新宿区✔️「なんだか相談しやすい」とよく言われ…
-
新宿区/新…ご覧いただきありがとうございます!一緒に…
-
新宿区/新…現在、木管楽器でアンサンブルをしているの…
-
武蔵野市/…初めまして。 同年代で6日(日曜)夜から…