無事に終了しました。R299が土砂崩れ?とかで十石峠の辺りが通行止めになっており下仁田に抜けて下道岐路となりました。合計7台多くのお問い合わせありがとうございました。朝のうちの天候がいまいちなため、待ち合わせ時間を10時にして決行します。様子を見ながら行けるところ迄行っててみようです。現在7台です。平成30年5月3日(祝)一緒にツーリングする人いませんか?例によって基本的に、この日限りのお誘いです。ツーリング中でも途中合流のれんらくOKです。※ツーリング中は電波状況もよくない場所が有るのであまりスマホチェックできないと思うので可能なら早めに連絡ください。----------------------------------------------------★予定ルート★青梅IC近くのコンビニ→岩倉街道~有馬ダム~山伏峠~国道299経由~秩父~→峠のうどん屋『藤屋』~十国峠→国道141~小海町『高原のパン屋さん』~野辺山駅~余裕が有れば牧場でソフトクリームとか、清里散策とか?→帰路(たぶん有料道。下道なら奥多摩経由とかetc.)だいたい350~400kmくらいかな?---------------------------------------------◇走ったことが有る人は知ってると思いますが、国道299はたまに『酷道』なんて言われることも有る『これで国道なんだぁ?』って感じの道です。◇藤屋で食べることが出来ない場合は国道141のどっかで探します。◇野辺山駅は日本で一番標高が高いところに有る駅だそうです。参加予定者 4/19現在男性7台女性1台天候次第ではルート変更または中止します。●待ち合わせ場所8時15分分までに集合で※早く集まったら出発します。青梅インター近くのコンビニ※興味が有る方は場所の詳細は別にお伝えします。途中での合流は場所時間を要相談。---------------------------------------------------基本かっ跳んだりはしません。テクテクツーです。チームメンバーの募集ではありません。基本的にはこの日限りです。『たまにならいいかな?』とかなら今後、誘い合いましょう。コミュニティっぽいアソシエーションだと思っています。---------------------------------------------私のツーリングの声かけはあちこちに声をかけたりしますので参加者同士が初対面って事がよくあります(笑)今回は分かりませんが、2台から15台位になる事も有ります。福生市周囲から出発ですが、過去から最近の参加者は東京では福生市、あきる野市、青梅市、昭島市、東大和市、八王子市、武蔵村山市、瑞穂町、大田区、足立区、江戸川区、世田谷区、町田市、日野市千葉県では船橋市、市原市神奈川県では相模原市静岡県では御殿場市と合流した経験が有ります。----------------------------------------☆お願い☆●車種、排気量制限はありません。※小型2種以下は有料を使ったり、置いていかれても文句なしという事で。●状況によりルート変更の可能性はあります。●だいたい有料使います。●ドタキャン、ドタ参どちらもOKです。●下道は基本、千鳥走行をします。※千鳥走行が分からない方は警視庁のHPで確認してください。●有料は次の待ち合わせ(休憩)場所を決めたら各自ご自由にパターンで。●途中離脱、途中合流OK(声かけはしてください)●未成年と連絡とっちゃいけないみたいなので未成年はごめんね。●事故等のトラブルは完全自己責任です。これとても大事です。※願わくば、後の連絡はLINEで出来ると嬉しいです。他の方法でも大丈夫です。※ツーリング後にブロックしてもらって構いません----------------------------------------分から無い事や疑問が有れば気楽に連絡してください。参加者など、時々更新したりするので興味が有る方はちょいちょい除いて見てくださいね。※画像は前回の時の物です。投稿削除
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。