「Locopelli」は以下の目的で活動しています。❶発達障害当事者の自己肯定感を高め、自信を養う❷発達障害の啓発❸発達障害者の独立支援 発達障害当事者をはじめ、グレーゾーンの方、そのご家族、支援者、または興味のある方を対象にメンバーを募集しています。 これまで以下のような活動を行っています。1. 自己分析ワークショップ(自分の特性とやりたいことを洗い出す)2. 発達障害ワークショップ(発達障害と人間の感情を脳科学的な視点から解説し、自己分析を補助する)3. 室内ゲームイベント(海外ボードゲーム、健康麻雀などゲームを通し交流を深める)4. スポーツイベント(フットサル、卓球、バドミントン、テニス、ドッヂボール、フリスビー、鬼ごっこ等)5. プレゼンテーションイベント(皆が自分をアピールできる場を提供)6. 地域活性(以上の活動の各地域における活性化)他にもこんな企画アイデアがあります。・自分史作成 ワークショップ・自分説明書作りワークショップ・健常者vs発達障害者 討論会(質問形式)・感謝の手紙作成ワークショップ・大人の学級会(大の大人が大真面目にディスカッション)・音楽会・発達障害のアイデアディスカッション・しくじり先生風プレゼン会・趣味シェア会・アニメ、漫画、ゲーム紹介プレゼン会etc.皆さんも是非仲間になって、色々なイベントに参加・または企画しませんか?他にもこんなイベントがやりたい!など案を大募集です。一緒に盛り上げていきましょう!また希望者には、一部有料で以下のようなサービス提供も考えています。・スキルアップ教室各種それぞれの分野で特技を持つ人を講師として、セミナー・およびレッスン形式で学びスキルアップができる。(英語、IT等)・独立(起業)支援目標を見つけ、経済的に自立できるようにプロデュース、またPR活動支援を行う。 障害者の「就労支援」は存在しますが「起業支援」のサービスはこれまでありませんでした。しかし、私たちは能力に凹凸があり、自分の興味のあることであれば力を発揮できるという人も多いと思います。 残念ながら社会は発達障害に十分最適化されているとは言えません。私たちの不満をもっと声を大にして、適切にアピールしていけば社会全体が向上するでしょう。私たちが過ごしやすい社会は全体にとっても快適です。 Locopelliはその人の強みを生かし、精神的にも経済的にも自立した人間の育成を目指しています。私たちの個性が認められる社会を共につくっていきましょう!お気軽にご連絡くださいm(._.)m発達障害支援コミュニティ「Locopelli」代表 濱田
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。