はじめまして。劇団ハッピータイムと申します。当方、社会人でもお芝居ができることを目指す劇団です。平日日中に仕事のある方でも参加できるよう、稽古は土日祝日、平日夜間に行います。・かつて芝居をやっていたが就職や結婚を機にやめてしまった・芝居をやってみたいが、どこでどうしたらよいかわからないといった方。一度、当劇団で挑戦してみませんか。もちろん経験豊富な役者の方も大歓迎です。お問合せ・ご相談等、お気軽にお尋ね下さい。【最近実施した公演の概要】第12回公演「大神家の一億」作・演出:忍守シン(しのもり しん)日程:2017年4月22日(土)~23日(日)会場:ブックカフェ二十世紀【ストーリー】大神家に一本の電話。娘を誘拐し、身代金1億円を要求する犯人からの電話である。しかし、どうも話が噛み合わない。大神家には、娘が誘拐された自覚が無いのだ。そうこうするうち、犯人の元に厄介な出来事を持ち込む人物が現れる。果たして、この奇妙な誘拐事件はどうなるのか?誘拐されたはずの娘の運命は?---------第13回公演「愛と死をみつけて」作・演出:忍守シン(しのもり しん)日程:2017年11月18日(土)~19日(日)会場:阿佐ヶ谷アートスペースプロット【ストーリー】「あなた、死にます」と彼女は言う。死が見える女が探し求め、最期にみつけた愛の物語──稀代の悪女と噂される九条渚。彼女の周辺では不可解な死を遂げる者が後を絶たない。そんな渚を恰好のネタと見た週刊誌の記者・後藤は、彼女の真の姿を探るべく取材を申し込む。しかし彼女が語るのは、とても信じられないような奇妙でおかしな話のオンパレードであった…。劇団ハッピータイムが贈る、今までにない新ジャンル”ピカレスク・ホラー・コメディ”。彼女に魅せられた貴方は、もう逃れられない。 -------<劇団ハッピータイムとは>2007年に創立した「劇団天然ぴえろ」が10周年にあたり「劇団ハッピータイム」に改称。観に来ていただいたお客様にハッピーな時間を提供する、ということが名前の由来。SF要素を含むコメディ作品を得意とするがジャンルは問わず、様々な作品を上演し、お客様に「観て良かった」と思っていただけることを信条とする。平日日中は仕事をしている社会人中心の劇団 ※写真は第11回公演「アンドロイド・ア・ゴー!ゴー!」の集合写真です
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。