40歳、精神疾患鬱持ちです。クローズで10年販売のパートやってて最後はフルタイムパートまでやってたけど資格取ったら適応障害起こして休職して結局異動したけど1年前に辞めました。会社辞めてからはすぐ就労移行通ってたけど2ヶ月でほとんど通えなくなり退所になりました。その後はB型に通っていますが半年経った今でも週3回の1回2時間しか通えていません。正直焦っています。B型で目指しているのは一応事務職ですが、事務職はブランクが10年以上あります。しかも事務職はレジと品出し中心の仕事と違い新しい仕事をやらなくてはいけないため、やっていけるか自信がありません。最近福祉サービスが向いていないのかと思いクローズの販売のパートをしようかと思っています。医者からは販売の仕事は向いていないと反対されていますしわたしも販売の仕事では正社員を目指せないと思っています。(接客が苦手な為)しかしオープンの仕事は求人数も少なく、また未経験であるわたしがやっていける自信がありません。こんなわたしはこれから先、オープン、クローズ、販売職、事務職、何を目指していけばいいのでしょうか?理想は正社員の安定した仕事につくことです。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。