第31回神社(御朱印)三社めぐり⛩🐉神社が好きな人も、ちょっと興味がある人も、詳しい人も、初詣しか行かない人も!ゆるっとみんなで神社めぐりしよう!(o^^o)コロナ禍でも屋外で集まれる!歩くのでいい運動にもなる!そして運気まで上がる!神社巡りをみんなで楽しみましょう!!(´・ω・`)・日程 10月24日(日)12:30 本郷三丁目駅集合3時間前後の予定です。歩きまわるので歩きやすい服装でいらしてください。希望者は終了後に一緒にお茶ORランチしましょう!〜湯島編〜・日程 1月8日(月・祝)10:30・場所 御茶ノ水駅■神田明神ご利益縁結び、商売繁盛、勝負運江戸三社祭の一つ、神田祭後行われることで有名。石像としては日本一の大黒様があり、境内にある末社の江戸神社は江戸最古(神田神社より古い)の地神。■妻恋神社ご利益縁結び、夫婦和合、勝運ヤマトタケルノミコトが妻を偲んで祀った社。4世紀頃創建でかなり古く、あづま(東)の言葉の語源となった。■湯島天神ご利益学業・芸事上達・勝運江戸の学問所である湯島聖堂のすぐ近くにあり、菅原道真が祀られている神社。室町時代に菅原道真が合祀される前は戸隠神社だったため勝運の御利益も強い。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。