世帯で生活保護を受給させて頂いています。私は30代後半の女性でADHDと鬱病と社交不安障害があります。中学生時代のいじめや通りすがりの「ブス!」などの暴言により他人に顔を見られる恐怖心から引きこもりがちになったり外出時や仕事中はマスクをする生活をしながらも時にはメイクをしてオシャレをして友人と遊びに行ったり精神状態が安定していた時期もありました。しかしなぜか産後直後から精神状態が悪化してしまい今は常にマスクと帽子が手放せない状態です。家族は夫(統合失調症)と保育園年少の娘がいます。最近就職に向けて動き出そうと主治医に相談して生活(自立)訓練から通う事になり見学に行き次は体験には行く予定が朝起きる事が出来ずまだ行けていない情けない状況です。夫とは折り合いが悪く私が就職できたら離婚をする予定です。娘は生後間もなくから発達がゆっくりで昨年より療育に通っています。自分の精神状態、就職、離婚、離婚後の生活、娘の発達や情緒面…など悩みや不安とお先真っ暗感しかないのですが何とか少しでも明るい未来が見えるように頑張ろうと思っています。同じような状況の方もなかなかいらっしゃらないかと思いますが…こんな私ですが日々の些細なクスッとするような出来事を話したり前向きになれるような心温まる関係性を築ける方が欲しいなあと思う日々です。自己紹介を…と思いましたが最近趣味などなく日々やっている事と言えば簡単な家事やネットで娘の発達の事や仕事の事などなど検索魔になっているくらいです。20代の時は吉田兄弟のコンサートに行ったり1人でフラッと遠出したり美味しい物を食べたりお酒を飲んだりする事が大好きでした。性格は昔から「変わってる」「何を考えているか分からない」と言われる事が多く実母や夫からは「ズレてる」と言われています。自覚しているのはこだわりが強かったり頑固なところがあったり臆病だったりで20代〜50代くらいの男性が苦手です。レスポンスはゆっくりでも良い方、もしやり取りを続けて行く中で私の事を信用して頂けたらLINEやメールアドレスの交換ができる方(ずっとジモティ内でのやりとりでも嬉しいです)、生活保護受給者や母子家庭や障害に偏見のない方、依存し合わず適度な距離感でいられる方是非メッセージ下さい。よろしくお願いいたします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。