初めまして!東京都杉並区高円寺を拠点に活動をしている阿波おどり団体【天狗連】と申します!天狗連では鳴り物(太鼓、笛、三味線)を募集しています!私たち天狗連は、1965年に結成、71年には本場徳島の平和連(へいわれん)と姉妹連となり、今年めでたく「60周年」を迎えました。老若男女問わず在籍しており、総勢約130名で活動をしている団体です。(男女比_5:5、20~30代メイン)2023年の夏、4年ぶりの高円寺阿波おどり屋外開催となり、100万人近くの観客の前で踊りを披露することが出来ました。連員一同、4年間待ちわびた日でした。踊れる喜び、観客の皆さんに見て頂ける喜び、一緒に声を出してお祭を盛り上げられる喜び、沢山の喜びにあふれた、『第64回東京高円寺阿波おどり』でした。例年は日本全国のお祭り、企業様のパーティ、結婚式、TV出演、海外遠征、本場徳島遠征等、年間を通して幅広く活動しており、100万人近くのお客様が集まる東京夏の風物詩【東京高円寺阿波おどり】で毎年クライマックスを迎えます。地元のお祭り団体と聞くと少し門戸が狭いように思われがちですが、天狗連では地元(高円寺)以外の方、阿波おどり未経験の方も大歓迎です!(社会人から始めたメンバーが7割以上)『社会人からでも始められる新しい趣味を探している』『仕事の都合で東京に来たが友達がほしい』『仕事以外の何かに打ち込みたい』『学生時代のあの青春をもう一度!』という方々、是非一度見学にいらしてください!一緒に伝統芸能 阿波おどりを楽しみましょう!※見学時は名簿作成のため、フルネームと年齢が必須になります。※募集期間は2025年4月末迄となります。<募集対象>年齢:18歳から40歳以下の男女会費:無料備考:公式HPからお問合せ頂く事も可能です。Fcebook、Instagram、Twitter、youtube等、是非『天狗連』で検索してみてください。<活動概要>拠点:東京都杉並区高円寺人数:130人活動頻度:週1,2回、土日メイン(秋冬は週1回以下)男女比:半々年齢層:20代、30代、40代メイン<関連>阿波踊り、阿波おどり、高円寺、夏祭り、盆踊り、伝統芸能、ダンス、邦楽、和楽器、鳴り物、お囃子、太鼓、三味線、笛、鉦、オーケストラ、バンド、音楽、初心者歓迎、未経験者歓迎
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。