当方、・Vo・Drums・Piano(リーダー) https://twitter.com/TRAITOR_YUSUKE・上手Gt・下手Gtの4人(全員男)です。(詳細な年齢は個別にお伝えしますが、20~30代です)それぞれメインのバンドや本業の傍らで新規でV系バンドを結成しようと思っており、Baを募集しています。1.音楽性メロディアスさやドラマチックな楽曲展開を主軸とし、Voはデスボイスやスクリーム、シャウトなどは用いず、あくまでもクリーンで歌う一方で、サウンドはメタル・ハードコア・ヘヴィーロックからバラードまで幅広い音楽性を取り入れていきます。昨今のV系にありがちな「ノリ(振り)」を重視する傾向も採り入れつつ、その枠にとらわれずに、バラードなど「聴かせる」曲を入れたりするなど、慣習にとらわれない音楽性を目指します。(下に4人が影響を受けたバンドやアーティストについても記載しますので、そちらも参照下さい)あくまでもイメージの参考までに、デモ音源を公開します。 https://youtu.be/l3GghCCD2GI(この曲を実際にこのバンドでやるかは未定ですが方向性の参考までに。ボーカリストの声質に合わせて楽曲制作に取り掛かります)2.方向性あくまでも「サブのバンド」としての位置付けにはなりますが、楽曲制作やプロモーション等をしっかりやり、ライブをやる以上は一定程度集客できるバンドを目指します。そういう意味では、従来の形式に無理矢理当てはめるならば、「継続セッションバンドのオリジナル楽曲ver.」とでも言えば分かりやすいかと思います。プロモーションは、SNS(特にTwitter)を使用して、無駄のない効率的なやり方で成果を出します。とりわけ昨今のV系シーンでは「アー写」「PV」「特注の衣装」「オフィシャルサイト」の4点にお金をかけて、始動前に用意するのが慣習となっていますが、必ずしもこうした慣習にはとらわれず、コストパフォーマンスを考慮し、プロモーション戦略上必要なものは用意し、不要なものは作らない、という方針で行きたいと思います。なお、本業の仕事がある人(社会人)や、メインで活動しているバンドがある人も、下記の募集条件を満たしていれば、是非とも一緒に活動したいです(当方も、本業や本バンドを持っている者もいます)。3.活動場所・曜日・頻度スタジオリハーサルは都内(主に池袋)で、月に1〜2回程度、土日(祝)のいずれかで行います。レコーディングも都内で随時行います。ライブは主に都内で、土日を中心に行います。ライブの頻度は不定期としつつ、メンバー同士でミーティングの上、適切なタイミングでライブをやりたいと思います。出演するライブハウス・イベントはV系のものが中心となりますが、シーンの動向次第ではメタルなど他ジャンルのイベントへ出演する場合もあり得なくはないと思います。4.募集条件それぞれ以下の条件を満たしている方に参加して貰えたら嬉しく思います。【Vo】(1)20~38歳までの金銭的に自立している男性。(2)他バンドとの掛け持ち可。(3)ベーシストとしてのステージ経験が15回以上ある。(4)楽曲のアレンジができる。(作曲もできれば嬉しいです)(5)リズム・テンポが取れる、コードやスケールが分かるなど、音楽の最低限の基本を理解し、実践できる。(6)耳コピが出来る。(7)5弦以上のベースを使用or4弦ベースでドロップチューニング可能。5.影響を受けたアーティストバンドの音楽性に関連する限りで、当方が影響を受けたアーティストは下記の通りです。L'Arc-en-Ciel、GLAY、LUNA SEA、X(X JAPAN)、hide、Janne Da Arc、Gackt、MALICE MIZER、NoGoD、Versailles、the Gazetteなど上記以外の詳しいことは直接お話できればと思います。関心を持たれた方は、お気軽にご連絡下さい。※当方の記載や募集条件を一読・確認した上でご連絡下さるようお願いします。※最初のメッセージで、募集条件を満たされているかを含め、簡単な自己紹介をお願いします。自己紹介のないメッセージには返信致しかねるので、予めご了承ください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。